fukusimamizuho1: (^ェ^) ★2018/07/07(土) 21:38:37.
福島瑞穂議員のツイート

台風による被害にあわれたみなさんに心からお見舞いを申し上げます。

https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1015472615228563456


▼ネット上のコメント

・台風??? 事態を把握してるのか⁉

・国民の命よりもモリカケの方が大事だと思ってる人達ですからね

・最早流石。と思うレベルですね…

・台風なんか来てないわ!

・おそらく、福島氏は天気図が読めないばかりか、ニュースに何が書いてあるかわからないのでしょう。単に無知なのか、識字障害なのか、ボケをかましてるのかわかりませんが、、

・災害で、困っている人なんかに 興味ないんだ。

・アベ批判以外は興味ないから…

・オウム犯の死刑執行でテンパってるんですかね?『死刑反対‼︎死刑廃止‼︎』ってデモの準備が忙しくて。どっちにしろこの人は腹の中で『国民の事なんてどうでもいい』って考えてるんでしょうね…

・いつも思うんだけど、これ、わざとやってんじゃねーの?ベロ出しながら「送信」クリックしてそうだ😡

・これほどとは…。

・心配している振りは余計反感を買いますよ。


1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

1: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/07/07(土) 22:51:37.56
Masaki/JapanExpo-R674 @masaki77 2018年7月6日

フランス・パリ郊外で開催されている「Japan Expo/ジャパンエキスポ」初日の様子。
この辺はいつも通りなのでもはや誰も何も言わない。
つか日本人男性アイドルのショップがない。#JapanExpo #JapanExpo2018

https://livedoor.blogimg.jp/gensen_2ch/imgs/7/4/74de5924.jpg

no title

no title

関連ソース
‪欧州のコスプレ大集合 今年もパリで「ジャパン・エキスポ」開幕

1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

1: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DE]2018/07/07(土) 20:56:44.46
戦争はゆるさない@tantan4411
バカ安倍晋三
オウムの死刑
人工地震
気象兵器
ふざけやがって!!

バラタナゴ#不正選挙@truedisclosure

今、初期微動がなく、いきなり横揺れが始まる地震があった。人工地震である。地下で核爆弾を爆発させたのである。
やっているのは、アメリカであり、日本政府は知っていて黙認している。奴等は福島の時も、先に逃げて、何食わぬ顔だった。

米国の人災を反対しましょう@pul_gapo

3.11は人工地震だと言います。ここ最近のインフルエンザ・台風・地震・大雨もアメリカが脅しや情報誘導、自民党擁護に起こしてる人災だと言います。相当数死者を出してる人工災害を反対しましょう…

そえちゃん@mimizu55
結局どこぞのお坊ちゃま首相は、モリカケやら何やらを全て国民の頭から取り除くためにさる国へ気象兵器を依頼したのかも…。
これだけ大変なことが起こっているのに余りにものんびりしていませんか?おかしいですよね。色々面白い程に繋がりますよ。

安倍晋三?そんな人日本に居たっけ?@8ka34a

人工地震、人工噴火、人工火山爆発。何でも出来る時代が到来している。今度の大雨も人工降雨の実験かも知れない。異常過ぎる。
日本は山国なので被害とかの効果も期待できる。サワラ砂漠に人工降雨させても効果が確認できない。

小沢一郎とI・F・ストーン@todoriin
地震じゃなく地盤の切れ目に爆薬仕掛けて揺らしてる
揺れ方で地震とはっきり区別できる。
現地入りしたら外遊出来なくなるから首都圏揺らして東京にへばりつきたいんだろう。
サッサと現地に行けよ!クソ安倍ども!

LaughingBuddha@LaughingBuddha6

地震が来ると数日後に決まって大雨が振ります、今度は関東への地震となりました。でも安倍は外遊へ行くんでしょ、全て事前の計画通りってこと。
災害を事前に知っていた可能性すらあるでしょ、人工地震に人工降雨なんだから。

1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

4b65a23defa4510c_S1: ガラケー記者 ★ 2018/07/07(土) 17:52:54.25
Record china 2018年7月7日(土) 17時20分

韓国のインターネット掲示板にこのほど「日本より韓国のコンビニの方がおいしい食べ物」と題したスレッドが立ち、ネットユーザーの注目を浴びている。

スレッド主が写真付きで紹介したのは「おにぎり」。特に韓国のコンビニのおにぎりについては断面の写真も掲載し、「具の多さ」をアピールした。スレッド主は日本のコンビニのおにぎりも期待して食べたそうだか「(まずくて)捨ててしまった」と伝えた。

スレッドには、
「最近韓国のおにぎりがおいし過ぎてびっくり」

「韓国のおにぎりの壁は超えられまい。日本のはおいしくない」

「日本のおにぎりを一口食べてみたけど、自分の口には合わない」
と同調する声が寄せられた。

ただし
「日本のおにぎりおいしかったよ?」

「私も!特にツナは韓国よりずっとおいしかった」

「照り焼き卵がお気に入り。韓国のおにぎりはまずい」

「のりも断然日本の方がおいしい」
など反論の声も多くあつまった。どちらかと言えば“日本派”がやや優勢のようだ。


1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

1: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US] 2018/07/07(土) 16:29:22.48
「米国がビビってる!」 人民網、ネットに蔓延する大仰な文章に警鐘鳴らす
人民網日本語版 2018年7月4日

一つの文章に対する評価は、現実を反映しているか否か、社会を的確に観察しているか否かによって決まる。文章のスタイルがあまりにも大仰で誇張されていたり、刺激的なタイトルであったり、事実とは似て非なる内容だった場合、読者を冒とくしているだけでなく、発信する価値も無く、世論という生態を汚染するだけの存在でしかないといえる。人民網が伝えた(文・林峰)。

最近、「米国がビビってる!」や「日本がビックリ仰天!」、「欧州が後悔しまくり!」といった類の文章がネットに蔓延しているばかりでなく、不思議なことにそのアクセス数も少なくない。しかしながら、こうしたいわゆる「超人気」な文章をよく見てみると、その中身に目新しい内容は見られず、懸念を抱かせるような内容ばかりとなっている。


例えば、誇張され、偏りのある見方に基づいて全体を語りながら、「この分野において中国は多くの『世界一』の記録を打ち立てた!これについて異を唱える者は誰もいない」と声高に主張している文章。または、勝手気ままに話題として祭りあげ、不注意な発言をしながら、「恐れる必要はない!中国の科学技術力は米国を凌ぎ、今や世界一」と吹聴する文章。さらには、独りよがりな考えから、額面通り受けとめ、海外のちょっとした言葉に対して、「中国は世界という舞台の中央に立った」や「中国は今や世界トップの経済大国」と過大評価する文章などだ。

こうした「偉大な文章」には、「事実が無く、内容も無く、思想も無い。あるのは取り繕った上っ面だけ」という共通点がある。文章というものは、大袈裟な表現によってその輝きが増すことは無い。同様に、国家も自らを誇張することで強くなることは無い。(略)

あるネットユーザーは、「個人メディア時代に入り、ニュースは増える一方だが、真相からはますます遠のいている」と嘆いている。確かに大仰で尊大な文章スタイルは一見すると「アクセス増加」の近道のようだが、実際にはニュース作成を誤った道に導く岐路にもなっている。(略)

ニュースは事実と真相と正しい道を語るべきであり、いささかの偽りや誇張もあってはならない。受けを狙って、わざと虚言を弄したり、大仰な言い回しで注目を集めようとするやり方はやめるべきだろう。(編集KM)


1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

no title1: Egg ★ 2018/07/07(土) 08:36:07.49
7/6(金) 7:00 週刊パーゴルフ

新たな韓国選手は日本に来ない!?


 今年4月末、韓国女子ツアーの取材で出会った韓国の総合ニュースサイト「イーデイリー」のゴルフ担当記者から、こんなメールをもらった。

「まだイ・ボミやキム・ハヌルは人気があるのかい?アン・シネは写真集出すんだってね。でももう、韓国女子選手は日本に行かなくなると思うよ」

 その理由は日本女子プロゴルフ協会(LPGA)が2019年からQTの出場資格を「LPGA会員」のみと改めるからだ。


 現状の規定だとプロテストに合格するか、ツアーで優勝して入会資格を得るしかない。

 これまでは非会員でもQT受験が可能で、上位に入ればTP単年登録によってツアー出場が可能だったが、この制度も今年までとなる。前出の記者が続ける。

「日本のQTから出場権を得られるのは今年が最後なので、8月のファーストQTには多くの韓国人選手がエントリーすると聞いている。でも来年からは『もう受けない』といっている選手が多い。米ツアーのキム・ヒョージュは『日本に行きたい』とかねてからいっていたけど、『これで行くチャンスがなくなった』と嘆いていると聞きます。ましてや出られるツアーを休んでまで、プロテストを受けて日本ツアーに挑戦することもないでしょう。日本ツアーから撤退し、韓国ツアーに戻る選手が自然と増えるでしょう」

30~40代で引退も視野に

 現在、日本のレギュラーツアーでプレーする韓国人の賞金シード選手は、イ・ボミ、キム・ハヌル、アン・ソンジュ、イ・ミニョン、申ジエ、李知姫、全美貞、ペ・ヒギョン、カン・スーヨン、ユン・チェヨンの10人。シード圏外には、黄アルム、イ・ナリ、ジョン・ジェウン、キム・ヘリムらがいる。

 そのうえで前出の韓国人記者は「その多くが30代で、5~10年後には、日本ツアーにほとんど韓国人選手がいなくなるだろう」といっていた。

 確かに5年後には40代近くなり、現役を退く選手が一気に出てくることが予想される。

 現在、20代の韓国人選手たちでさえも、体力的に衰え始めるといわれる30代半ばでシードを保持しているかは未知数だ。

 ここ数年、日本ツアーの人気を牽引してきたのは、ボミやハヌル、シネら韓国人選手であるのは明白。韓国国内にはまだまだ日本でブレイクしそうな若手もたくさんいる。

 そうした実力のあるプレーヤーたちが日本に来ないとなれば、盛り上がりに欠けるだけでなく、ツアー全体のレベルが下がることも懸念される。

 LPGAは果たしてこのままでいいのだろうか――。

(『週刊パーゴルフ』7月17日号掲載)

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimmyungwook/20180706-00088276/

1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

nirlubd3_400x4001: かぜのこ ★ 2018/07/07(土) 11:19:16.21
時事通信

立憲民主党など主要野党は6日の衆院議院運営委員会理事会で、安倍晋三首相が11~18日に予定しているベルギーやフランスなど4カ国への外国訪問について、「延長国会中の長期外遊は異例」として反対した。

これに関連し、立憲民主党の福山哲郎幹事長は党の会合で「何をしに行くのかさっぱり分からない。国会をさぼりたいために外遊するのか」と批判。

官房長官は記者会見で「訪問は極めて重要な意義を持つ。わが国は他の国と比較して国会に縛られる時間が圧倒的に多い」と反論した。

(※詳細・全文は引用元へ)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018070601006

※関連過去記事
安倍首相 欧州・中東を歴訪、7月11日から EPA署名 (毎日新聞 18年6月19日)
https://mainichi.jp/articles/20180619/k00/00m/030/168000c

※関連スレ
【大雨被害】安倍首相が官邸での危機管理対応を優先 九州での自民党主催パーティーや農家との意見交換会出席予定を中止
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530923283/

1日1クリックで応援してね → 

本文を読む

images1: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2018/07/07(土) 09:44:23.77 I
オウム化している日本、自覚ないままの死刑
朝日新聞

オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚らの死刑が執行された。事件はなぜ起きたのか。その後の日本社会を変えたのか。社会学者の宮台真司さん(59)に聞いた。

オウム真理教の事件は、今の首相官邸や国会、そして霞が関に見られる「エリート」の迷走の出発点だったと言えるでしょう。事件を起こした教団幹部の多くは学歴が高い「エリート」。彼らの多くは、社会が上昇機運に包まれた高度経済成長期に生まれ、その機運が残る社会で育った世代です。

子どものころに抱いていた「輝かしさ」を経験できないことに不全感を抱えていた若者は、何もオウムに集まった人たちの特徴ではありません。世代的に共有されたものでした。僕自身1980年代半ば、「自己啓発セミナー」の現場で、このような感受性を共有した人たちと数多く出会いました。不全感を認知的な訓練などを通じて乗りこえようとしていた人には若い官僚や芸術家らが数多くいました。

貧しさの克服に代表される社会…

(こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。)

https://www.asahi.com/articles/ASL76664BL76UCVL01S.html

関連記事
(朝日新聞) 死刑囚写真に次々「執行」シール TV演出に疑問の声も
https://www.asahi.com/articles/ASL7656K2L76UCVL01H.html

1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

images1: (^ェ^) ★2018/07/07(土) 07:26:25.01
朝日新聞

 オウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら教団元幹部7人の死刑執行を、海外の主要メディアも速報で伝えた。

 地下鉄サリン事件について、英BBCは「治安の良さを誇りにしていた日本にショックを与えた」と伝えた。またAFP通信は「日本の首都機能を麻痺(まひ)させた。人々が空気を求めて地上に出てくる姿はまるで戦場だった」と振り返った。

 一方で、死刑という手法には厳しいまなざしも向けられた。

 独シュピーゲル電子版は「日本は死刑を堅持する数少ない先進国だ」としたうえで、「アサハラの死は、支持者には殉教と映り、新たな指導者を生みかねない」とする専門家の声を紹介した。

 欧州連合(EU)加盟28カ国とアイスランド、ノルウェー、スイスは6日、今回の死刑執行を受けて「被害者やその家族には心から同情し、テロは厳しく非難するが、いかなる状況でも死刑執行には強く反対する。死刑は非人道的、残酷で犯罪の抑止効果もない」などとする共同声明を発表した。そのうえで「同じ価値観を持つ日本には、引き続き死刑制度の廃止を求めていく」とした。

 EUは死刑を「基本的人権の侵害」と位置づける。EUによると、欧州で死刑を執行しているのは、ベラルーシだけだ。死刑廃止はEU加盟の条件になっている。
加盟交渉中のトルコのエルドアン大統領が2017年、死刑制度復活の可能性に言及したことで、関係が急激に悪化したこともある。

 法制度上は死刑があっても、死刑判決を出すのをやめたり、執行を中止していたりしている国もある。

 ロシアでは、1996年に当時のエリツィン大統領が、人権擁護機関の欧州評議会に加盟するため、大統領令で死刑執行の猶予を宣言した。プーチン大統領もこれを引き継いだ。2009年には憲法裁判所が各裁判所に死刑判決を出すことを禁じた。

 韓国では97年12月、23人に執行したのを最後に死刑は執行されていない。05年には国家人権委員会が死刑制度廃止を勧告した。

 今回の死刑執行を伝えた米CNNは、日本の死刑執行室の写真をウェブに掲載。「日本では弁護士や死刑囚の家族に知らせないまま、秘密裏に死刑が執行される」と指摘した。またロイター通信は、「主要7カ国(G7)で死刑制度があるのは日本と米国の2カ国だけだ」と指摘。日本政府の15年の調査で、国民の80・3%が死刑を容認していると示す一方で、日弁連が20年までの死刑廃止を提言していることも報じた。

■98年以降は4人が最多

 「午後、面会に行く予定だったのに……」。中川智正死刑囚(55)の一審の弁護人を務めた河原昭文弁護士(岡山弁護士会)は、執行に驚きを隠せなかった。朝、広島拘置所に行った支援者から「面会の受け付けをしたが、会えなかった」と聞かされた。「国会が閉会したら執行されるかもしれない」と思い、17日にも面会を約束していた。「あまりに早かった。残念だ」

 戦後最大規模の執行だった。戦前には、社会主義者が弾圧された「大逆(たいぎゃく)事件」で1911年に12人が執行された例はある。48年にはA級戦犯7人が絞首刑になったが、連合国の裁判による死刑だった。現行刑法のもと、法務省が執行を公表するようになった98年以降は4人が最多。刑場が一つという東京拘置所では、午前中だけで松本死刑囚ら3人が立て続けに執行されたことになる。

1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

1: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]2018/07/06(金) 17:39:46.56
中央日報

∇「プルコギ定食」だが肉と白飯だけが提供されたアシアナ航空の機内食。(写真=アシアナ航空職員匿名チャットルーム)
no title

「機内食大乱」5日目を迎えたアシアナ航空が5日、機内食提供のない「ノーミール(No Meal)」運航はもうないと予告したが、正常な食事が提供されていないという指摘が相次いでいる。

アシアナ航空職員によると、この日内部に向けて「ノーミールゼロ(No Meal Zero、機内食未搭載運航なし)」方針が決まった。

朴三求(パク・サムグ)錦湖(クムホ)アシアナグループ会長も前日の記者会見で「明日からは機内食のない飛行機がないように最善を尽くす」と明らかにした。

しかし、提供された機内食は正常化したとは言い難い水準だったことが伝えられた。メニューにはプルコギ定食とあるが肉と白飯だけのものやリンゴはいつむいたのか分からないほど黄色く変色したままのものだった。

以下ソース

1日1クリックで応援してね → 
本文を読む

このページのトップヘ