1:ななしさん 2018/12/09(日) 08:28:33.76
日経ビジネス

鈴置:韓国に駐在するハリス(Harry Harris Jr.)米国大使が「米韓同盟がいつまでもあると思うな」と韓国に警告しました。
文在寅(ムン・ジェイン)政権が制裁緩和を唱えるばかりで、北朝鮮の非核化に不熱心――はっきり言えば非核化を妨害しているからです。

ハリス大使は「2018年統一貢献大賞」を受賞。11月26日にソウル市内で開いた授賞式での発言でした。

朝鮮日報社の発行する月刊朝鮮が独自ダネ「ハリー・ハリス駐韓米大使、『米韓同盟を当然視してはいけない』」(韓国語、11月27日)で報じました。大使の発言を記事から拾います。式の参加者が同誌に伝えたものです。

・(米朝首脳会談により)北朝鮮に肯定的な変化が生まれる可能性が無限にあると考えている。しかしこれは金正恩(キム・ジョンウン)委員長が非核化に関する自身の約束を守る時にのみ可能になる。

・北朝鮮が非核化に関する具体的な措置をとるまで、現在の制裁が維持されるということだ。文大統領が語ったように、南北対話は非核化の進展と必ず連携されることだろう。

「南北対話は非核化の進展と必ず連携される」とは外交的な修辞です。「北朝鮮が非核化しない限り、米国は制裁緩和を認めない」と韓国にクギを刺したのです。

金正恩の使い走り


9月下旬に訪米した際、文在寅大統領はあちこちで「北朝鮮は平和に向け動き出した」「金正恩委員長は信頼できる」などと強調しました。

このため米メディアが「文在寅は金正恩の首席報道官」と揶揄するなど「韓国は北朝鮮の別働隊」との見方が広がったのです(「『北朝鮮の使い走り』と米国で見切られた文在寅」関連記事、参照)。

10月10日、トランプ(Donald Trump)大統領はホワイトハウスで「韓国は米国の承認なしに何もできない」と3度も繰り返し語りました。韓国が対北援助の再開に動くことに関し、記者から聞かれての答えです。

もちろん「勝手に動くな」と叱責したのです(「『言うことを聞け』と文在寅を叱ったトランプ」関連記事、参照)。

それでも文在寅政権はめげませんでした。10月中旬の欧州歴訪では、仏、英、独の首脳と会談し対北制裁をやめさせようと画策しました。

ローマ法王まで利用する徹底ぶりでした。欧州を味方に付け、米国を孤立させようとしたのです。もちろん、そんな試みは失敗しました(「北朝鮮と心中する韓国」関連記事、参照)。

同盟を当然と思うな

―露骨になる一方の「韓国の裏切り」。それに対しハリス大使は警告したのですね。

鈴置:その通りです。そうした文脈の中で「米韓同盟消滅」に言及したのです。記事からその部分を引用します。

・最後に一言申し上げたい。我々の同盟は確固として維持されているが、我々はこれを当然視してはいけない。

韓国がこんなに同盟をないがしろにするのなら、打ち切ってもいいのだぞ――と匂わせたのです。月刊朝鮮も前文で、以下のように解説しました。

・非核化もしないのに韓国政府が南北対話や対北制裁解除を推進する場合、同盟が揺れることもあり得ると暗示した。

私の記憶する限り、米政府高官が公開の席で「同盟破棄」に言及して韓国を脅したのは初めてです。韓国の親米保守は驚愕しました。(中略)

本文を読む

1:ななしさん 2018/12/10(月) 00:29:02.10
済民日報(韓国語)

太平洋戦争当時、日本によって強制徴用されて亡くなった犠牲者らの御霊を慰労するための太平洋戦争犠牲者合同慰霊祭が8日、西帰浦市(ソギポシ)薬泉寺(ヤッチョンサ)太平洋戦争犠牲者慰霊塔祭壇で開催された。

太平洋戦争犠牲者遺族会済州(チェジュ)特別自治道支部(支部長カン・トンニム)主催で開かれたこの日の慰霊祭には遺族会会員や遺族など100人余りが参加して犠牲者の魂を慰めた。

日本が真珠湾空襲を開始した12月8日(韓国時間)に合わせて準備されたこの日の行事は招魂文朗読、経過報告、主祭祀、道内機関長の追悼辞の順に進行された。

カン・トンニム太平洋戦争犠牲者合同慰霊祭奉行委員長は主祭祀で「日帝の野心で始まった太平洋戦争による被害者が大韓民国の土地で300万人を越え、済州にも多数の犠牲者と遺族たちがいる」として「再び悲劇的な歴史を繰り返してはならない」と強調した。

キム・テソク済州道議会議長は「凄惨だった過去を繰り返さないために、私たちは歴史を学び、犠牲者の御霊を慰労するための法事を行う」として「合同慰霊祭を通じて遺族たちの恨と痛み、過去の教訓が道民の胸中に刻まれることを期待する」と話した。

一方、1941年、日本の真珠湾奇襲攻撃で始まった太平洋戦争は済州道民だけでなく済州の土地のあちこちにも深い傷を残し、現在まで確認された済州地域の太平洋戦争犠牲者は軍人と軍務員は1804名であり、強制動員されて生きて返った生存者は37人と把握されている。

no title

no title

http://www.jemin.com/news/articleView.html?idxno=555790
本文を読む

1:ななしさん 2018/12/09(日) 21:15:55.44
慰安婦ハルモニ支援企業マリーモンド、日本で商品販売開始
日本市民団体を通じてオンライン販売…東京でオフライン行事も進行
民衆の声(韓国語)

日本軍慰安婦被害ハルモニたちの美術作品をモチーフに、デザイン商品を作る韓国ブランドマリーモンドが、日本で商品の販売を開始した。

日本市民団体・希望のたね基金は「マリーモンドジャパン」を作って、8日からオンラインでマリーモンドの商品を販売すると発表した。

08053103_marymond japan

マリーモンドは、慰安婦園芸心理治療のプロセスで花を押して作った美術作品をモチーフに、携帯電話ケース、手帳、バッグ、Tシャツ、帽子など色々なファッション小物を製作して販売している韓国企業だ。

希望のたね基金は、販売収益を性暴行根絶運動に使用する予定だ。オンライン販売と、8日から二日間は東京の台東区でオフライン販売イベントも進行する。


希望のたね基金は、日本の市民社会の人々が日本の若者に正しい慰安婦の歴史を知らせるために作られた団体だ。

韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協などが設立した「正義記憶財団※」と協力して、教育・研修、交流事業などを推進している。※「挺対協」と「正義記憶財団」=組織統合して現在は「正義連」

一方、マリーモンドの商品は防弾少年団、TWICEなどK-POPスターが着用して話題になった。

http://www.vop.co.kr/A00001360620.html
本文を読む

1:ななしさん 2018/12/09(日) 20:06:47.34
韓国経済(韓国語)

8日、東京から電車で2時間ほど離れた神奈川県横須賀市の市民会館「ウェルシティ市民プラザ」。慰安婦ハルモニを素材にしたドキュメンタリー映画「沈黙-立ち上がる慰安婦」(以下「沈黙」)の上映会が開かれ、この日一日中右翼の嫌韓デモを防ごうとする市民らの「007作戦」が繰り広げられた。

右翼が集まって上映の邪魔が予想される、というニュースがSNS等を通して広がるとすぐに早朝から市民70人余りが駆せ参じ、上映館がある建物の入口のあちこちを守った。

no title

no title

「有事の際」に「人間バリケード」を作るため組をつくり、右翼の接近状況をシナリオ別に予測して行動要領を作った。市民は建物の前に「ヘイトスピーチ反対」、「戦争加害を繰り返すな!」と書かれたプラカードを持って右翼らの「挑発」を事前に防いだ。

「沈黙」は日本軍慰安婦被害者の長期闘争過程を入れたドキュメンタリー映画だ。自分たちの名前を明らかにした慰安婦15人が沈黙を破って日本を訪ね謝罪と補償を要求する闘争の記録だ。
1980年代から慰安婦被害者の活動を撮影してきた在日同胞パク・スナム(83・女)監督はハルモニが自ら立ち上がって戦う姿を人々が見たら良いと考えて80を越えた高齢にもかかわらず映画を作った。

映画は昨年から日本各都市を回って共同体上映方式で観客に会っている。この映画に右翼の「テロ」が始まったのは今年10月、パク監督の家がある神奈川県茅カ崎市で上映の時からだ。上映会の後援者になった市教育委員会に組織的な抗議電話が殺到し、上映会当日には右翼が上映劇場の前に横になって寝る妨害をした。


本文を読む

index1:ななしさん 2018/12/09(日) 19:49:01.14
「数年後には日本発祥に?」韓国ネットが日本の韓国料理ブームに危機感
Record China 12月9日(日)14時0分

2018年12月7日、韓国のインターネット掲示板に「チーズダッカルビ(ダッカルビ:鶏肉や野菜を甘辛いタレで焼く韓国料理)に夢中の日本の食品たち」と題するスレッドが立ち、話題を集めている。

スレッド主はある韓国人ネットユーザーのツイッターを紹介している。そこには日本で売られている数多くの食品の写真が掲載されているが、全て「チーズダッカルビ」味。スーパーなどで売られているパンやおにぎり、肉まん、スナック菓子、チルド食品、お弁当など。さらにさまざまなジャンルの飲食店で商品化されたチーズダッカルビメニューの写真もある。これに、同ユーザーは「日本で一体何が起きているんだ…」とつづっている。

これを見た他のユーザーからは「うわあ…」「ちょっと出し過ぎじゃない?(笑)」「ダッカルビの方がおいしいのに」「韓国の話…じゃないよね?」「流行に飛びつくのはどこの国も一緒のようだ」「日本人は本当にチーズダッカルビが好きなんだね。芸能人たちもよく韓国に食べに来ているよ」など驚きの声が上がっている。中には「おいしそう!チーズダッカルビ餃子は韓国でも発売すべき」「いいなあ。韓国にもチーズダッカルビブームが来てほしい」とうらやむ声も。

また、「チーズダッカルビが日本に奪われる」と懸念するユーザーも多く、「数年後にはチーズダッカルビが日本発祥の料理になっているかも」「日本のものだと言い出さないか心配」「日本はすでに、チーズがたっぷり入っているとの理由で『チーズダッカルビは半分韓国のもの』とか言い出している」との声が見られた。(翻訳・編集/堂本)

https://news.biglobe.ne.jp/international/1209/rec_181209_4403585090.html

本文を読む

1:ななしさん 2018/12/09(日) 16:36:05.22 I
日本の華為排除方針、中国が非難 在日大使館「強烈な反対」

 日本政府が中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を政府調達から事実上、排除する方針を固めたことについて、在日中国大使館(東京)は9日までにウェブサイトで「(事実であれば)両国の経済協力のためにならず、強烈な反対を表明する」と非難する報道担当者の
声明を出した。

7日付の声明は「両社の製品に安全上のリスクが存在するとの証拠はない」と強調し、この問題に「重大な関心」を持っているとした。

両社が日本の製品を多く輸入していると指摘した上で「中国の法律はいかなる機関にも、
通信企業を通じて通信傍受などの権限を授けていない」と主張した。


00397920HDK
本文を読む

1:ななしさん 2018/12/09(日) 13:59:15.89
日本共産党@jcp_cc 2018年12月8日

万国の労働者よ、再び団結せよ。

no title


アマジャーナル@bbMpLwzwsCBmwtc
こえええええええ( ゚д゚)
しかも固定ツイートにしはったやでぇええええええええ( ゚д゚)
no title
リロード@tts1987
お巡りさん、コイツらです。早く来て

ずいこん@JLDP87
公安調査庁監視団体が言うとテロでも起こしそうで怖いですねぇ。
極左暴力集団の様に武力闘争はされないよう望みます。

赤津さやたかん@AKT_Japan

何かしたいなら選挙で勝つことをおすすめします。
日本はそういうシステムなんです。

シュウ@Blender勉強中@newtruth_shu
テロ等準備罪適用の一歩手前くらいか?

kazunori_game@games_1299s
暴動の呼び掛け?フランスみたいにやれってことかな?日本の平和を破壊しようとするの?
共産党って怖い政党ですね。

けz@heefWqwCSUrqqay

普段の行いのせいか、全国の工作員に向けた合図にしか見えない…

本文を読む

no title1:ななしさん 2018/12/09(日) 11:58:31.93
中国 ジャガイモで月を緑化へ
2018年04月13日 21:45 スプートニク

中国は今年末までに月探査機「嫦娥4号」の打ち上げを実現する。「嫦娥4号」は月面でジャガイモなど数種の植物の種を植える計画。新華社通信が報じた。

中国国家航天局(CNSA)の声明によれば、この月の緑地計画は特製の錫製のカプセルのなかにジャガイモ、シロイヌナズナの種を入れて行われる。カプセルには他に蚕の卵も入れられる。

研究者の話では、探査機には監視カメラが設置され、種の成長過程が記録され、地球の実験所に常時送られる。

「嫦娥4号」を使って、地球からは見えない月の向こう側の研究がさらに進むものと期待されている。

「嫦娥4号」は地理研究用に使われる月面探査車も運ぶ予定。


関連スレ
【中国】月探査機打ち上げ成功 世界初の裏側着陸めざす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544324138/

本文を読む

0bf6bcf21:ななしさん 2018/12/09(日) 09:06:17.59
SKOREA 康 熙奉(カン・ヒボン)

2018年の上半期(1~6月)に日本を訪れた韓国人は約400万人。前年比で18%も増えていた。

人口が5000万人にすぎない韓国で、なぜ半年だけで400万人以上も日本に来るのだろうか。

■韓国人が日本に来る理由とは

私(康熙奉/カン・ヒボン)は浅草の近くに住んでいるので、毎日のように浅草を通るのだが、そこでいつも感心するのはハングルが盛んに飛び交っていることだ。

ハングルを耳にする度に、「韓国人観光客が本当に多い」と思う。それは、大阪の繁華街を歩いているときも同様だった。

韓国から来た観光客は、服装などの見た目ですぐにわかるのだが、実際にハングルをしゃべっているのを聞いていると、「日本に来て観光を楽しんでいるなあ」と実感する。

数字が端的に示している。

なにしろ、2018年上半期(1~6月)で韓国からは約400万人が来日した。逆に、同時期に日本から韓国に行った人は約130万人だった。

韓国から日本に来た人の3分の1。その差は歴然としている。

なぜ、これほど多くの人が韓国から日本に来るのか。

はっきり言えるのは、韓国人にとって日本は「国内旅行」に近い感覚だということ。

たとえば、東京に住んでいれば、国内で遠出しようとすると北海道や九州や沖縄など候補がたくさんある。しかし、ソウルに住んでいて飛行機で遠出しようとすると済州島(チェジュド)しかないし、そこは狭い。

それでなくても韓国の人たちは、国が南北に分断されていて閉塞感があるのに、さらに狭い国土で遠出する場所も少ない。そこで、目を向けるのが日本だ。

近いということもあって、ほとんど国内旅行の感覚で日本を目指すのである。この場合、日韓の歴史問題はほとんど影響しない。韓国の人たちは完全に割り切っている。

■「自尊心をくすぐられる」

さらに、日本は韓国の旅行客にとっては心地良く感じられることが多い。具体的に韓国人観光客に日本の魅力を聞いてみると、「人が親切」「街がきれい」「料理がおいしい」「接客がいい」といった項目が挙がる。しかも、交通機関が発達しているので移動もしやすい。

私の知り合いの女性はこう語っていた。

「銀座のデパートで、丁寧な接客を受けると、自尊心をくすぐられる。あれほど行き届いた接客は韓国には絶対にない」と語っていた。

そういう経験が多ければ多いほど、また日本を訪れようとするだろう。また、一度日本に来た韓国人観光客は、何度も日本に来るという傾向が強い。つまり、リピーターがとても多いのだ。

実際に日本に住んでみると、思ったほど住みやすい国ではないことが韓国人にもわかってくるのだが、短い滞在の旅行であれば、不快な思いは少ないし、むしろ心地よく感じられることが多い。

韓国はとても狭い国だ。

しかも、分断国家で緊張状態を強いられている。

それだけに、海の外に出て解放感を味わいたいという気持ちが強くなる。そんなとき、一番近い日本は最も行きやすい国なのだ。

(文=康熙奉)

康 熙奉(カン・ヒボン)
1954年東京生まれ。在日韓国人二世。韓国の歴史・文化や日韓関係を描いた著作が多い。

http://s-korea.jp/archives/51157

本文を読む

1:ななしさん 2018/12/09(日) 09:20:15.31
2018年12月08日12時23分 [中央日報/中央日報日本語版]

青瓦台(チョンワデ、大統領府)は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長のソウル答礼訪問について「年内に実現する可能性がある」と述べながらも、訪問日時に関する報道については否認している。「決まっていない」という立場だが、答礼訪問の準備は具体的に進められている状況だ。

7日、青瓦台舎廊棟(サランチェ)の前では文在寅(ムン・ジェイン)大統領と金正恩国務委員長が握手をしている姿の大型肖像画の準備が始まった。肖像画は舎廊棟の前を通った観覧客と報道機関のカメラを通じて確認された。ある観覧客は「大型肖像画が準備されている。画家がスプレーで描いていたが、とても速いペースだった」と伝えた。大型肖像画の写真は翌日午前にもネット上に登場している。

青瓦台関係者はこの日、「(連絡が)来ない。北側と電話ができればこのようなもどかしさはないが…」と記者らに語った。続いて「金委員長が決断しなければいけない。誰も金委員長に答礼訪問をしよう、やめようとは話せない」とし「今週が過ぎたとしても年内の答礼訪問は不可能でない」と述べた。

青瓦台は金委員長の答礼訪問に備えて13、14日に南山(ナムサン)タワーを予約し、ウォーカーヒルホテルなどを確保しているという報道に関し「さまざまな可能性を開いて準備してきた」と明らかにした。

no title

https://japanese.joins.com/article/924/247924.html?servcode=500&sectcode=510

本文を読む

このページのトップヘ