4f8c87251:ななしさん 2023/03/22(水) 14:17:39.87
元徴用工らの法律代理を担うイム・ジェソン弁護士は、韓国政府が提案した第三者弁済の方法を拒否するという元徴用工らの意思を被告の日本企業側に提出したと伝えた。

イム弁護士は21日、自身のフェイスブックにこのような内容を掲載した。イム弁護士は、「第三者弁済を受け入れないという意思表示を日本製鉄と三菱重工業に伝えた」と明らかにした。

イム弁護士は、「政府案の発表直後に国際郵便でも送ったが、どんな内容が伝えられたのか、その内容が確認されていない問題があり、これは今後の紛争に備えた証拠としては弱点だった」とし、「日本内部の内容証明手続きを利用しよく伝えた」と付け加えた。イム弁護士はこのような意思表示を確認する内容証明書も添付した。

イム弁護士は、「今回の意思表示はイ・チュンシクさん、そして三菱重工業の亡くなった被害者1人の遺族らの意思表示」とし、「第三者弁済を試みるとみられる元徴用工被害者支援財団と債務者の日本企業すべてに債権者の第三者弁済不許容の意思表示が伝えられた」と説明した。

イム弁護士は韓国政府の賠償金代納方法が昨年に初めて取り上げられてから一貫して反対の立場を明らかにしている。生存する元徴用工らもすべて政府が提案した第三者弁済の賠償を受けないという立場であるため、日韓首脳会談まで開き政府が押し出した解決法が実際に履行されるまで葛藤が避けられない状況だ。

wowkorea 2023/03/22 11:36
https://s.wowkorea.jp/news/read/388857/

本文を読む

1:ななしさん 2023/03/23(木) 06:48:35.99
「日本野球から学びを得たい」改革が急務の韓国野球界が“日韓定期戦”を模索中と現地報道!「最大の障壁はレベル差だ」

日本中を熱狂の渦に巻いたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は、侍ジャパン悲願の世界一奪還で幕を閉じた。現地火曜日の決勝戦で宿敵・アメリカと対戦し、3対2で快勝。投打両面において総合力の高さを見せつけた。

韓国メディア『スポーツ朝鮮』は日本の戴冠劇を、韓国野球界は「羨望の眼差しで見守るしかなかった」と報じた。そして3大会連続の1次ラウンド敗退に終わった現実を受け止め、「KBO(韓国野球委員会)は改革を断行するだろう。もはや精神力だけで国際大会を勝ち抜けるほど甘くはなく、とりわけ日本との大きな差を痛感しなければならない」と論じる。

そんななか、韓国側では「反省してふたたび跳躍するために、日本との代表定期戦を多角的に推進したい」と考える向きがあるようで、「ワンランク上のレベル差を受け入れ、交流戦を通じて日本野球から学びを得るためだ」と理由を挙げている。

さらに『スポーツ朝鮮』は「シーズン前後はもちろん、シーズン中の交流戦も検討中だ。シーズン中の代表チーム招集が難しいことを考慮し、日韓プロ野球界によるオールスター戦も模索しているようだ。今はまだ提案程度の段階で、今後日本側に意見を求めていくという」と伝えた。
 
一方で、ハードルは低くないとも見ている。「はたして日本側が乗ってくれるだろうか。WBCを通じて明らかになったのは日韓両国間のレベル差で、これが最大の障害だ」と分析。「結果が予想できる試合など興行的には赤信号だ。かといって、日本がベストメンバーを組んでくれなければ、それ自体でファンの興味は半減してしまう」と懸念する。

そのほかにも日韓野球における構造の違いや、収益の分配、国内球団からの選手派遣に対する反発など、直面する問題は山積みだと指摘。それでも「シーズン中のベストコンディションでベストメンバーが対戦し、そこに両国選手たちのプライドが加われば、激しい名勝負が繰り広げられるかもしれない」と期待を寄せる。

提案としてはユニークかもしれないが、現実的に考えて“常設化”の実現はかなり難しいだろう。
2026年に行なわれる次回WBCまでにも、今年9月にアジア大会(中国・杭州)があり、11月に東京ドームで「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ(APBC)」が開催される予定で、2024年にはプレミア12も控えている。ましてや侍ジャパン人気は完全に火が付いた感があり、日本代表チームは今後さらに多忙を極めるはずだからだ。

gfvbhnjm,k47

THE DIGEST 3/23(木) 5:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/43ce39c675c41fc10aefd9a511708ea158554c39

本文を読む

1:ななしさん 2023/03/22(水) 22:12:50.52
日本の14年ぶり3度目の優勝で幕を閉じたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。大会公式SNSは今大会で活躍した「ベストナイン+DH+優秀投手2名」を発表し、侍ジャパンの大谷翔平が投手&DH部門で、大会新記録となる13打点をマークした吉田正尚が野手・右翼手部門でそれぞれ選出された。

これを受けて苦虫を噛んだのが韓国メディア『マイデイリー』だ。

今大会で韓国代表は1次ラウンド敗退に終わったこともあり、オールスター12名に選出された選手はひとりもいなかったが、「予想通りとはいえ、WBCがセレクトしたオールスターに韓国人がゼロという屈辱……大会MVPと合わせて大谷が三冠王に輝いたのは当然だ」と伝えた。

ベスト4進出国から各2名ずつが選ばれ、1次ラウンド敗退組から唯一、台湾の張育成がエントリー。WBC公式が選んだオールスター12名は以下の通りだ。
投 手:大谷翔平(日本)
捕 手:サルバドール・ペレス(ベネズエラ)
一塁手:張育成(台湾)
二塁手:ハビエル・バエス(プエルトリコ)
遊撃手:トレア・ターナー(アメリカ)
三塁手:ヨアン・モンカダ(キューバ)
右翼手:吉田正尚(日本)
中堅手:マイク・トラウト(アメリカ)
左翼手:ランディ・アロサレーナ(メキシコ)
D H:大谷翔平(日本)
投 手:パトリック・サンドバル(メキシコ)
投 手:ミゲル・ロメロ(キューバ)

gwe

3/22(水) 20:37 THE DIGEST
https://news.yahoo.co.jp/articles/94f4a15b56fa72db08b6410eaec66e5d0883e414

本文を読む

1:ななしさん
スター選手をそろえながらも米国の連覇はならなかった。最後の打者のトラウト(エンゼルス)のバットが空を切り、米国ベンチの選手はぼう然とするしかなかった。3勝1敗で1次リーグを勝ち上がり、ベネズエラ、キューバと難敵を下して決勝に駒を進めたが、侍ジャパンの前に力尽きた。

韓国メディアのスポーツ韓国は米国の敗因をこう分析している。「野球発祥国が優勝できなかったのが驚くべきことだ。ベッツ、トラウト、ゴールドシュミットと1~3番はメジャーのMVP3人であり、現在も世界最高。4番のアレナドも歴史に残る三塁手で、リアルミュートも3本指に入る捕手。ターナーもフィリーズと11年3億ドルの大型契約を結ぶ遊撃手だ。最高の野獣が参加している」と野手陣は強力とした。

しかし、一方で「問題は投手陣だ。昨シーズンのWAR(貢献度を表す指標)上位に入る選手は誰も出場せず、もっとも上位が昨季33位のケリーだった。上位選手が出場した他国とは明らかに違った」と見劣りを指摘し「結局、打線は一軍級だが、投手は三軍級。いくら打線に期待しても決勝の日本戦のように打線が不振なら敗れるしかなかった」とバッサリだった。 

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257805


本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2023/03/20(月) 17:38:50.31
韓国与党“国民の力”のユ・スンミン(劉承ミン)前議員は20日、ユン・ソギョル(尹錫悦)政府の訪日外交について「被害者がなぜ加害者の心を開かなければならないのか」と指摘した。

ユ前議員はこの日、フェイスブックを通じて「できることなら黙っていようとしたが、情けなくて一言物申す」とつづった。

ユ前議員は「尹大統領の訪日外交について、大統領室は『日本人の心を開くことに成功した』と誇っている」とし「過去の歴史において、日本が加害者、われわれが被害者であったという歴史的真実は変わらない」と伝えた。

つづけて「日本は元徴用工の強制性を否認している」とし「加害者が被害者の心を開かなければならない状況を、被害者が加害者の心を開かなければならない状況に変えておいて、これを外交的成功だと誇るのは呆れたことだ」と付け加えた。

ユ前議員は「わが大韓民国が日本の謝罪と賠償にしがみつくことには、私も賛成しない」とし「2018年の大法院(最高裁)の判決が、国際法と相反している問題もよく知っている」と伝えた。

つづけて「ムン・ジェイン(文在寅)前政府の対日外交が誤っていたこともその通りだ」とし「しかしそうだとしても、歴史の真実までも否定しようとする日本に低姿勢をとる理由はない」と主張した。

また「ドクト(独島・日本名:竹島)・慰安婦・佐渡金山のユネスコ登録などの主権と歴史の問題に対し、われわれの断固とした原則を守らなければならない」とし「それが殉国した祖先たちの魂の前に恥ずかしくなく、元慰安婦・元徴用工の悔しさを少しでも解いて差し上げる道だ」とつづった。

ユ前議員は「『何がなんでも反日』もだめだが『歴史を否定する親日』もだめだ」とし「大韓民国の健全な政治勢力なら、従北でも親日でもだめだ。大韓民国の大統領として対日外交で守るべき線が何なのかを、あらためて考えてほしい」と主張した。

2023/03/20 15:39 wowkorea
https://s.wowkorea.jp/news/read/388624/

※関連スレ
【韓国】大統領室「日本人の心を開いた。ホテルの職員がずっと拍手していた」 [動物園φ★]
本文を読む

1:ななしさん 2023/03/22(水) 13:15:54.72
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本が優勝したことを台湾メディアも速報。台湾のネットユーザーからも祝福の声が上がっている。

22日(日本時間)に米マイアミで行われたWBC決勝。日本は2回表に先発の今永昇太がソロホームランを許し1点を先制されるも、その裏に不振にあえいできた村上宗隆がすぐさまソロホームランを放ち同点に追いつく。さらにチャンスを広げ、ヌートバーの内野ゴロの間に1点を追加し、勝ち越した。

4回裏には岡本和真がソロホームランを放って点差を広げた侍ジャパン。しかし、8回表にリリーフのダルビッシュ有が被弾し1点差に詰め寄られる。そして迎えた9回、マウンドには大谷翔平が上がった。先頭バッターにフォアボールを出すも次の打者をダブルプレーに仕留める。そして最後に、エンゼルスの同僚で米国のキャプテンを務めるトラウトから三振を奪い、日本が14年ぶりの世界一を手にした。

台湾版ヤフーの「Yahoo奇摩」でも日本の優勝がトップニュース扱い。「大谷翔平がクローズ成功、日本が3対2で14年ぶりWBC制する」と題する記事は試合内容を速報し、「日本は今大会7試合を全勝し、2009年に続き3度目のWBC制覇を果たした」と伝えた。

台湾のネットユーザーからは
「おめでとう日本、おめでとう!」

「こんなシナリオ誰が書いたんだ、すごい!!」

「大谷翔平VSマイク・トラウト、大谷の勝ち」

「村神様は日本に帰らず、そのままMLBに行っちゃえ」

「日本は投手力がすごい。1回ごとの継投で相手をこんなに抑えられるなんて」

「日本の投手陣はみんな怪物級」

「日本の追加点の効率の良さ、さすが野球強国だ」
といったコメントが寄せられた。また、
「日本は優勝、台湾は最下位」

「日本と台湾の実力差は相当だな」

「決勝の両チームのメンバーを見たら台湾の力のほどが分かった」

「以前の台湾は日本と勝負できたが今は…」

「台湾野球が優れているはチアだけだ」

「日本は国を挙げて野球を後押ししているが台湾はどうだ」
など、台湾と比較するコメントも多かった。

rtg5yhuj

Record China 2023年3月22日(水) 13時0分
https://www.recordchina.co.jp/b911202-s25-c50-d0052.html
本文を読む

5:ななしさん
【試合状況】 
9回オモテ アメリカの攻撃
ピッチャー大谷に交代  

アメリカ先頭打者9番マクニールからの攻撃  
からのマクニール 四球

無死1塁 
バッター1番 ベッツ
からのベッツ 2塁ゴロでゲッツー!

2死ランナー無し!
バッター トラウト
3-2で日本が勝ってる

6:ななしさん
何このドラマ

7:ななしさん
世界一くるぞ

10:ななしさん
ラストバッターがトラウト

まさに漫画的wwww



本文を読む

bandicam 2022-05-22 16-12-50-6781:ななしさん 2023/03/22(水) 07:04:03.01 I
3月中旬までの累積貿易赤字241億ドル超
昨年の年間貿易赤字の半分以上
輸出が輸入より大幅減少したため

韓国関税庁は21日、今年に入って3月20日までの累積貿易赤字が241億300万ドル(31兆5千億ウォン)で、前年に比べて3倍以上増えたと発表した。3カ月弱で過去最大だった昨年の年間貿易赤字(478億ドル)の半分を上回ったわけだ。


これは輸出が輸入よりさらに大幅に減っているためだ。韓国の輸出は6カ月連続で減少傾向を記録する可能性が高い。これは2020年3~8月以来2年ぶり。3月1~20日の輸出額は309億4500万ドルで、昨年同期に比べて17.4%減少した。操業日数を考慮した一日平均輸出額は23.1%減り、減少幅がさらに大きかった。

主力の半導体と中国向け輸出が軒並み後退した。半導体の輸出は44.7%も減少し、7カ月以上にわたり減少傾向を続けた。石油製品(-10.6%)や鉄鋼製品(-12.7%)、自動車部品(-4.5%)、無線通信機器(-40.8%)なども相次いでマイナスを記録した。乗用車の輸出だけが69.6%増えた。


本文を読む

s-c304bbad1:ななしさん 2023/03/21(火) 10:52:20.56
日本復帰手続きに着手 輸出管理の優遇国―韓国大統領

 【ソウル時事】韓国の尹錫悦大統領は21日、輸出管理の優遇対象国に日本を復帰させる手続きに着手することを明らかにした。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023032100296&g=int

本文を読む

1:ななしさん 2023/03/21(火) 19:23:13.64
ロシア国防省は先ほど、核兵器が搭載可能な戦略爆撃機2機が日本海の上空を飛行したと発表しました。

ロシア国防省は21日、ロシア軍の長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」2機が日本海の上空を飛行したと発表し、その映像を公開しました。飛行は7時間以上におよび、戦闘機の護衛がついたとしています。

「ツポレフ95MS」は核兵器の搭載も可能で、ロシアは「戦略爆撃機」を「弾道ミサイル」「核ミサイル搭載潜水艦」とともに核戦略の三本柱としています。

岸田総理がきょうウクライナを訪問し、ゼレンスキー大統領との会談に臨もうとする中、ロシア側の発表には日本をけん制する狙いもあるとみられます。

rfgthn

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/389612?display=1
本文を読む

このページのトップヘ