cpd1703150500010-p11: 動物園φ ★ 2018/06/06(水) 11:05:15.30
聯合ニュース 記事転送2018-06-06 08:04

10代が最近の仕事市場から急激に排除されたことがわかった。

最低賃金の急激な上昇で、自営業者などの人件費負担がある程度増えた中で、青少年が仕事をする機会が減ったと推定される。

6日、統計庁の経済活動人口調査の結果によると、今年4月の15~19歳の就業者数は18万9千人で、昨年4月より7万6千人(28.6%)減少した。

15~19歳の就業者の減少率は、関連する統計が提供されている1982年7月以降、今年4月が最も大きい。

この年齢層の就業者は昨年9月には4.1%増加したが、同年10月に6.5%減少に転じた後、ずっとマイナス行進をしている。

減少率は昨年12月から今年3月までの10%台にとどまったが、4月に28.6%と急激に上昇した。

15~19歳の就業者の多くは、アルバイトなど不安定労働をしており、最近では、このような形態の雇用さえ減っていると思われる。

経済活動人口年報を見ると、昨年15~19歳の就業者のうち76.7%が、一時的・日雇い労働者だった。

これらの中で最も多く従事した業種は、卸小売・飲食・宿泊業(56.7%)であった。

低賃金労働者が多く、卸小売・飲食宿泊業に多く従事し、大半が一時的・日雇いである点を考慮すると、15~19歳の就業者の中には、最低賃金水準の報酬を受けて働く人々が多数であると推定される。 以下略


1日1クリックで応援してね→ 


3: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
経済をジェノサイドwww

154: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>3
ムンジェノサイド

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
経済オンチ乙

6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
だからって、日本に来るなよ。
カナダかニュージーでも逝け。

8: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
カッコつけて最低賃金なんか上げるからだ。
途上国らしく時給300円にしておけw

123: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>8
でも、冷麺一杯900円とかになってるみたいだからw
もっと時給ガンガン上げてもらわないとお金足りない!

130: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>123
無理に時給を上げたら、勤務時間が減って収入が減るという当然のことを
国単位で実証実験してくれた韓国は凄いと思うわ

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
最低賃金上げろ派が結構いたが
やはり国主導でやってはまずいんだな

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
文大統領の偉大な成果ではないか

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
最低賃金上げたら低スキルな奴は雇われなくなる
日本人なら小学生でも分かる

32: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
金正恩様、工作は順調です、にやりw

40: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
まだまだ最低賃金上げる予定なんだろ?
公約だからな

41: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
賃金上昇でバイト雇えなくなったのか

53: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
今後の予定
・さらなる最低賃金上げ
・若者の公務員採用増
・徳政令
・日本への強請り集り

58: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
祖国ですら選り好みしてロクに働けねえ奴が日本でまともに働けるとは思えないんだが?

66: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
ムンムンが、88世代や44世代を越える世代を作ろうとは、このリハクの目をもってしても見抜けなんだ。

70: アップルがいきち ◆SEGAx78B26
でも若年層も含めて支持率高いんだろ。

82: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
アルバイトも雇えなくなるのは目に見えてた筈だがなぁ
何も対策してなかったんかい

98: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんかあっちのメディアは最近やたら不景気アピールしてるけど、
文はシンガポールで頭がいっぱいだから何言ってもムダだと思うw

109: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
ローソクを持って声をあげよ

元スレ:・【ムンジェノミクス】10代の約3割がアルバイトなどの仕事失う