bandicam 2022-05-22 16-12-50-6781:ななしさん 2022/09/20(火) 10:31:41.65 ID:
 英女王エリザベス2世の葬儀に出席するため英国に向かった尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は18日(現地時間)、ロンドンに到着したが、当初、その日のうちに計画されていた、女王のひつぎが安置されているウエストミンスター宮殿内のウエストミンスター・ホール弔問はできなかった。

 大統領室は「現地の交通状況などにより当初の日程が遅れた」として、弔問録記帳日程を再調整しているところだという内容のコメントを発表した。

 しかし、尹大統領とは違い、主要各国の首脳たちは大多数が18日に弔問録記帳を終えた。 「世紀の葬儀」に数多くの人々が集まると言われていた状況で、大統領室が日程調整に細心の注意を払わずに議論を引き起こしたと批判の声が上がりそうだ。

 インターネット上では19日、尹大統領がほかの主要国の首脳たちとは違い、英国議会として使用されているウエストミンスター宮殿内のウエストミンスター・ホールに安置されている女王のひつぎを弔問できなかったことについて、議論が巻き起こった。このため、金恩慧(キム・ウンヘ)大統領室広報首席秘書官は同日、ロンドンでの記者会見で、尹大統領がエリザベス女王の葬儀に参列した後、すぐに弔問録に記帳する予定だと明らかにした。

 これに先立ち、弔問録記帳は尹大統領のロンドン到着初日である18日に行う方向で調整されていたが、ロンドンの交通状況などもあり、一日遅れたという説明があった。金恩慧秘書官は19日、「昨日の午後の早いうちに到着した首脳は弔問できたが、ロンドンの複雑な状況により午後2-3時以降に到着した首脳は今日記帳するよう案内された」と説明した。スケジュールを再調整するということだ。

 この弔問は葬儀そのものとは別個のものだ。通常、複数の国々の国葬ではひつぎを一般公開し、一般の人々の弔問を受けるのが一般的だ。英ロンドンのウエストミンスター・ホールで一般公開が行われた15日から18日までの四日間、女王の弔問をするため多くの人々が集まり、一般の人々は長い列を作っていた。尹大統領はこの場に行けなかったのだ。





 実際の女王の葬儀は、19日に女王のひつぎがウエストミンスター宮殿から王室共同墓地に当たるウエストミンスター寺院に運ばれてから執り行われる予定で、尹大統領はこの葬儀には参列する。

 問題は、主要国の首脳たちは尹大統領とは違い、ウエストミンスター宮殿へ行って弔問したという事実だ。日程を事前に細かく調整できなかったとの指摘は避けられなさそうだ。

 最も注目を集めたのはエマニュエル・マクロン仏大統領夫妻だ。ロンドンの街を歩いていき、弔問したからだ。英タブロイド紙などによると、銃器を持つ警護員を連れてはいたものの簡素で目立たなかったため、マクロン大統領だと気付いた人と気付かなかった人は半々だったという。

 ジョー・バイデン米大統領夫妻は米大統領専用の防弾リムジン「ビースト」に乗ってウエストミンスターに到着した。バイデン大統領は今回の訪英期間中「ビースト」を利用し続けることになる。これはほかの首脳より暗殺のリスクが大きいためだというのが両国政府の説明だ。

 しかし、各国の国王もバスに乗って一緒に移動する間、特別待遇を受けるため、先週から各国で英政府に対して不満の声が上がっていた。英国のある官僚は米紙ワシントン・ポストに「各国の首長たちの特別要請をすべて断ることはできないが、十のうち九つは断られる」と語った。

 このほかに、18日に女王のひつぎがあるウエストミンスター宮殿を訪れて弔問したのは、日本の徳仁天皇、デンマーク国王マルグレーテ2世、スペイン国王フェリペ6世、スウェーデン国王カール16世グスタフなど各国王室をはじめ、ウルズラ・フォン・デア・ライエン欧州委員会委員長、シャルル・ミシェル欧州理事会議長、ジャイール・ボルソナーロ・ブラジル大統領、アイルランドのマイケル・ヒギンズ大統領とミホル・マーティン首相、バングラデシュのシェイク・ハシナ首相ら各国の首長たちだ。


 ローマ教皇フランシスコの代理として派遣された教皇庁外務長官ポール・リチャード・ギャラガー大司教とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の妻オレーナ・ゼレンシカ夫人もウエストミンスター・ホールに姿を見せた。中国の王岐山国家副主席は当初、英議会側から議会の建物に入ることができないという理由で弔問が不許可になったという報道があったが、この日は特に問題なく外交使節として女王のひつぎがあるホールを弔問のため訪れた。

 これより前、英国王を君主とする国の行政首長であるオーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相、カナダのジャスティン・トルドー首相らはほかの首脳より早くロンドンに到着し、弔問を終えた。

Yahoo!Japan/朝鮮日報 9/20(火) 9:58配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/39b27fde727e4f53e2337f32c127182d7422abca

3:ななしさん
呼ばれてないんやろ

4:ななしさん
その程度の国だから

18:ななしさん
国の格がうんたらかんたら

34:ななしさん
呼ばれて無いから

39:ななしさん
招待状来てないだけ

64:ななしさん
押し掛け乞食 w w

78:ななしさん
中国の腰巾着なんだから、そんなもんだろ

90:ななしさん
英国護衛:不審者は去れ

98:ななしさん
四等国

99:ななしさん
G8のはずなのに何でだろうな