kyoku1:ななしさん 2022/12/02(金) 12:30:13.53
2022.12.02 11:05

決勝トーナメント進出を懸けた、FIFAワールドカップカタール大会グループEの日本代表対スペイン代表戦。運命の一戦は日本代表が劇的な逆転勝利で、グループ1位で決勝トーナメント進出を決めた。

日本中が歓喜の声に包まれ、サッカーファンが集う渋谷もお祭りムード一色だったが、テレビ中継の様子が物議を醸している。

「サッカー代表戦勝利後の渋谷の熱狂は、もはや定番でしょう。ドイツ代表に勝利した直後も渋谷はお祭り騒ぎでした。対して日本が0対1で敗北したコスタリカ戦の時は、一転してお通夜ムードに…。日本にとってコスタリカはグループ唯一の格下。試合終了後、青いユニフォームを着たサポーターたちは肩を落とし、ドイツ戦の活気が嘘だったかのような雰囲気でした。中には歩行者を誘導する警察官に対し、『負けたんだから早く帰せよ』とイチャモンをつける人もいたそうです」(スポーツライター)

スペイン代表に勝利が確定した後、渋谷はニッポンコールや円陣を組むサッカーファンで大盛り上がり。いつものように警察が出動し、スクランブル交差点付近を警備していた。

熱狂する渋谷の生中継が物議…


この渋谷の熱狂は朝のテレビ番組で生中継されたのだが、盛り上がるファンの中にはノーマスクの人や旭日旗を振るファンがおり、その姿がバッチリ映っていた。

この様子に、朝からテレビを見ていた人たちからは
《渋谷の中継に旭日旗が映った。アナウンサーはひきつり、すぐに画面が切り替わった》

《マスクつけなさい。あと旭日旗はマジでやめろ》

《旭日旗が数秒映り込み、その後カメラは慌てた様に角度を変えて二度と映らなかったなぁ…》

《旭日旗を振ってるサッカーファンがいたんだけど…。しかもリポーターの背後でノーマスクで堂々とタオルを広げてる人も映ったし。日本のサッカーファンはこんなのばっかりなの?》
といった声が続出している。

「そもそも渋谷でバカ騒ぎしているサッカーファンは、ワールドカップの時にだけやたらと熱狂する、にわかファンであることがほとんど。普段は観戦しないのに、ワールドカップが始まった途端、サポーターに豹変。やたらと期待をかけて、負ければ戦犯探しを始める始末です」(ネットニュースライター)

コスタリカ戦では、試合会場の日本サポーターが旭日旗を掲げて応援していたが、大会係員に取り外しを求められたという騒動が注目を集めた。

また、イングランド代表対アメリカ代表の試合で、十字軍の服装をしたイングランドファンが入場拒否されたという。

この渋谷の様子が日本代表の勝利に水を差さないとよいのだが…。

https://myjitsu.jp/archives/396279




2:ななしさん
アホか
旭日旗は別に悪くないだろ

16:ななしさん
まあ在日が文句を言ってるだけ

19:ななしさん
旭日旗はかっこいい

20:ななしさん
ソースまいじつ

はい、解散

21:ななしさん
くやしいのう

23:ななしさん
そんなもんで顔をひきつらせる方がおかしい

29:ななしさん
何がアカンの?

30:ななしさん
まいじつは日本人が運営してないのか

36:ななしさん
旭日旗で騒いでるカスはなんだよ

38:ななしさん
まいじつって朝鮮人が運営してんのか

53:ななしさん
外なんだからノーマスクはいいだろw

55:ななしさん
まいじつwww

56:ななしさん
日病するのはあの国の人だけじゃん

59:ななしさん
まいじつ

66:ななしさん
韓国のニュースかと思ったら
まいじつかよ

77:ななしさん
くやしいのおくやしいのおくやしいのお

78:ななしさん
>>1
旭日旗は別にいいだろ?

80:ななしさん
何も問題ないやろ

88:ななしさん
こんなのとは? 

91:ななしさん
まいじつが単なる反日在日なのがバレたな