
1/30(月) 18:00配信 クーリエ・ジャポン
K-POPや映画で世界を席巻している韓国が、現代アートの世界でも注目を集めている。ソウルをアジアの「芸術の発信地」にしようと夢見る、現地のアーティストやディーラーたちを米紙が取材した。
「世界的アートフェア」の開催地に
ある日の午後、活気あるソウルの梨泰院(イテウォン)地区にできたばかりの4階建ての建物に、アート関係者がつめかけていた。ベルリンとパリに拠点を持つ、エスター・シッパー・ギャラリーのソウル支店がオープンしたのだ。
昨今のソウルでは、新しい美術館や海外のギャラリーが次々と開設し、大企業も現代アートに投資する。2022年9月には、英アート専門誌「フリーズ」がソウルでアートフェアを開催して大きな話題になった。120社ほどが出展し、世界中の芸術関係者が集まった。
これまでフリーズ・アートフェアはロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルスなどで開催されてきた。ソウルのギャラリーに勤めるある男性は、「フリーズがアジアでの最初の開催地に、ライバルの日本ではなく、韓国を選んだのを誇りに思う」と語る。ソウル生まれのアート・ディーラー、ジェイソン・ハーム(32)も興奮気味に、「サッカーのワールドカップやオリンピックがこの街に来たような感じだった」と話す。
ソウルでは、経済不安が立ちこめるなかでも、誰もが急激な変化を追いかけ、新人アーティストとトレンドの方向性を品定めする。これはアートにとって、ひと言では表現できない素晴らしい瞬間だ。
「ソウルは、もっと前からアートのハブとして認識されていてもよかったと思います」とソン・エマは言う。彼女はニューヨークに拠点を置く大手ギャラリー、リーマン・モーピンの経営幹部で、20年以上ソウルのギャラリー部門で働いてきた。
リーマン・モーピンは、2017年にソウルに小さなショールームを開き、2022年には新たな店舗を開設した。同じく大手のギャラリーであるペースもソウル支店の規模を大幅に拡大したし、ペロタンも拠点を2つに増やした。政府系機関の韓国芸術経営支援センターが2020年におこなった調査によると、ソウルにはおよそ300のギャラリーがあるという。
さらにアート・ディーラーも続々と参入している。2022年3月には、タン現代美術(バンコク、北京、香港にギャラリーを所有)が高級エリアの清潭洞(チョンダムドン)に広々とした展示室をオープンした。
4月には、ベルリンとミラノで才能ある芸術家を発掘してきたペレス・プロジェクトが、ソウル新羅ホテルに進出。同月、グラッドストーン・ギャラリー(ニューヨークとブリュッセルに拠点を持つ)も清潭洞に上陸した。2021年には、ケーニヒ・ギャラリー(ベルリン・ロンドン)もオープンしている。ソン・エマは韓国の業界の未来をこう予測する。
「韓国のアート業界は中国や米国、欧州ほど大きくありませんから、ギャラリー間の競争は激しさを増すでしょう」
韓国と他の国・地域の競争も激化するだろう。香港の政治的な混乱と厳格な新型コロナ対応はソウルにとって追い風になったが、コロナに関する規制はすでに撤廃された。また、日本はアートにかかる関税を緩和したし、2023年夏には東京でアートフェアが開催される予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ae297606afaa9adf754d6e62bead0517577c46
3:ななしさん
「ソウルは、もっと前からアートのハブとして認識されていてもよかったと思います」とソン・エマは言う。彼女はニューヨークに拠点を置く大手ギャラリー、リーマン・モーピンの経営幹部で、20年以上ソウルのギャラリー部門で働いてきた。
リーマン・モーピンは、2017年にソウルに小さなショールームを開き、2022年には新たな店舗を開設した。同じく大手のギャラリーであるペースもソウル支店の規模を大幅に拡大したし、ペロタンも拠点を2つに増やした。政府系機関の韓国芸術経営支援センターが2020年におこなった調査によると、ソウルにはおよそ300のギャラリーがあるという。
さらにアート・ディーラーも続々と参入している。2022年3月には、タン現代美術(バンコク、北京、香港にギャラリーを所有)が高級エリアの清潭洞(チョンダムドン)に広々とした展示室をオープンした。
4月には、ベルリンとミラノで才能ある芸術家を発掘してきたペレス・プロジェクトが、ソウル新羅ホテルに進出。同月、グラッドストーン・ギャラリー(ニューヨークとブリュッセルに拠点を持つ)も清潭洞に上陸した。2021年には、ケーニヒ・ギャラリー(ベルリン・ロンドン)もオープンしている。ソン・エマは韓国の業界の未来をこう予測する。
「韓国のアート業界は中国や米国、欧州ほど大きくありませんから、ギャラリー間の競争は激しさを増すでしょう」
韓国と他の国・地域の競争も激化するだろう。香港の政治的な混乱と厳格な新型コロナ対応はソウルにとって追い風になったが、コロナに関する規制はすでに撤廃された。また、日本はアートにかかる関税を緩和したし、2023年夏には東京でアートフェアが開催される予定だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ae297606afaa9adf754d6e62bead0517577c46
3:ななしさん
>>1
なお
日本芸術 vs 中国芸術 vs 韓国芸術 世界検索量

なお
日本芸術 vs 中国芸術 vs 韓国芸術 世界検索量

4:ななしさん
>>1
なお
国際博覧会招致回数
日本7回 (1970、1975、1985、1990、2005、2025年、2027年)
中国3回 (1999、2010、2019)
韓国2回 (1993、2012)
なお
国際博覧会招致回数
日本7回 (1970、1975、1985、1990、2005、2025年、2027年)
中国3回 (1999、2010、2019)
韓国2回 (1993、2012)
6:ななしさん
ハブ好きだな独力でやれよ
8:ななしさん
パクリと起源主張発信地のコリア
9:ななしさん
「日本や香港を抑え、韓国がアジアの芸術ハブに進化する」とは本文のどこにも書いていないという
10:ななしさん
なんかよくわからん芸術祭が韓国でアジア初開催された
↓
パヨ「日本や香港を抑え、韓国がアジアの芸術ハブに進化する」
12:ななしさん
歴史がないのによくやるよな。
14:ななしさん
>K-POPや映画で世界を席巻している韓国が、
出だしから笑かさないでくれ。
出だしから笑かさないでくれ。
15:ななしさん
定期的なホルホルネタ。満足したか~?
19:ななしさん
芸術から最も遠い民族がなんだって?
23:ななしさん
流行りモノの二番煎じが中心になることなんてないからw
41:ななしさん
>>1
西欧のジャポニズムを知らんのか
西欧のジャポニズムを知らんのか
21:ななしさん
>韓国のアート業界は中国や米国、欧州ほど大きくありません
ダメじゃん
ダメじゃん
コメント
コメント一覧 (245)
♡を押してください😡(激オコ)
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
パクりはおまエラの癖だから
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
( ´・ω・`)
🙏
今時 韓国経済が落ち込むニュース見せられても 反応に困る
だから何?という。
何十年も続く韓国経済の危機の知らせ。
それでも変わらない韓国
韓国終わる終わる詐欺
結果が出てから知らせてくれればいい
韓国の未来について悪い予測してホルホルするのは望んでいない。
大切なのは100の記事より 一つの結果だ
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
そんなに気分が悪いなら目の前の機械を捨てれば解決だよ
文句を言う場所をなくせばいい
gensen_2ch
が
しました
一方でバイトの賃金は少しずつ上がって来ている。野党は政権は取らないまでも一般労働者の不満を背景にして攻勢を強めて来ており、これによって御用達保守にへばりついて暴利を貪っていた企業、勝ち組、高齢者たちが今までのようなやりたい放題が出来なくなってきてる。
今まさに『国が動く瞬間』が目前で起きてるぞ。ニュースなんかでは全然関係ない些末なことばっか報道してるけど。ゴウトウとかルフィとか。
gensen_2ch
が
しました
↑
このハンネの人が自サツ宣言した脇本だからね。
gensen_2ch
が
しました
韓国人はスタートに立った(と思い込んだ)だけで、もう目標の90%は達成したかのように思うブヒッ
これは韓国人のパリパリ精神(早く!早く!)から来る物ブヒッブヒッ
とにかく韓国人は結果を急ぐ、過程は重視せずに結果のみを求めるブヒッブヒッブヒッ
だから韓国人のこういった話は上手くいく事があまりないブヒッ
今回も他国よりも遅れていたり劣っているのに韓国でも始まったと思ったら
もう自分達がその世界業界のトップグループにいるように錯覚するブヒッブヒッ
韓国のウェブトゥーンはもう日本の漫画に負けていない!なんて言ってるのもコレが原因ブヒッブヒッブヒッブヒッ
gensen_2ch
が
しました
こいつら、朝鮮猿の、
世界的大人気アーチスト名一匹!
挙げて?
全世界的に、誰もが、名前言って、は?で無い大人気な朝鮮猿を?www
gensen_2ch
が
しました
K-POPが稼げるのは日本だけ しかも騙さるのは日本の中高生
女子だけ その他海外は事務所がばら撒いたお金で騒いでるだけ
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
芸能人の事務所は暴力団献金期待してます
NHKは芸能離さないのは暴力団の力に期待しているからなんです
gensen_2ch
が
しました
欧米はほぼ無名。稼げる市場は騙し易い中高生のいる日本
しかもメディア特にTV局がK-POP押 騙せるのは日本市場
gensen_2ch
が
しました
世論調査やアンケートなどで世間を誘導する様な集計操作詐欺を
『BTS詐欺』と呼ぶ。(笑)又は『BTS世論誘導詐欺』。(笑)
gensen_2ch
が
しました
をしていた事で、米国ビルボードが4月20日より集計操作が出来ない
様にしたら、BTS(防弾少年団)の新曲が見事3週でビルボード圏外に
消えて行き、同時期にK-POP全体も米国ビルボードの上位に上がっ
て来なくなった。5月10日、南朝鮮(韓国)大統領が変わった事で、国家
ぐるみでの米国ビルボード集計操作が出来なくなった。その後突然BTS
(防弾少年団)が活動中止宣言をする。その結果ビルボード上位から
BTS(防弾少年団)やK-POPが消えた。・・・それが答えでしょう。これか
ら世論調査等の集計操作詐欺は『BTS詐欺』と呼ぶ事にしよう。(笑)
gensen_2ch
が
しました
1. ロンドン(英) 2. ロサンゼルス(米) 3. パリ(仏) 4. ニューヨーク(米)
5. メルボルン(豪) 👉6. 東京(日) 7. トロント(加) 8. シドニー(豪)
9. シカゴ(米) 10. バーミンガム(英) 11. ラスベガス(米) 12. マンチェスター(英)
13. アトランタ(米) 14. フィラデルフィア(米) 15. ベルリン(独) 16. ボストン(米)
17. ダラス(米) 18. ブリスベン(豪) 19. アムステルダム(蘭) 20. ダブリン(愛)
韓国…wwwww
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
チョーセンジンが絶滅しますように
gensen_2ch
が
しました
コリアという芸術品は無い
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
税金に集る肩書だろw
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
ゲルニカや抽象画見て、これなら俺でも描けるじゃんって冗談で言うことは誰しも通る道かもしれないが
その思考を真面目に実行することはただの馬鹿。
韓国人お得意の顔面整形を活かして福笑いするのはアートに含まれるかもしれないが
gensen_2ch
が
しました
ベルリンのエスター・シッパー協賛だったからね。
便宜上近場に支店置いただけだろw
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
gensen_2ch
が
しました
コメントする