1:ななしさん ] 2023/03/24(金) 17:17:34.24
想田和弘@KazuhiroSoda
それにしても、野球チームを「侍」などと自称するのは、恥ずかしいからやめてほしい。

アメリカ代表チームが「騎士USA」とか自称してたらドン引きするだろ?

https://twitter.com/KazuhiroSoda/status/1638813693432721408





3:ななしさん
>>1
ヘコリプタ@HKLPT

「ヤンキース」「カウボーイズ」「ツインズ」「ブレーブス(勇者)」「インディアンズ」「パイレーツ(海賊)」「ロイヤルズ(高貴の人々)」「レンジャーズ」「パドレス(神父)」「キングス」そして「ジャイアンツ(巨人)」「キャリバース(騎士)」といったチームの愛称を想田さんはご存じないのでしょうね。

ほし@w4f75x7MJ9I2gdb

どん引きしませんよ。想田さんはサッカーを見たりしないのですか?スペインは「無敵艦隊」、ベルギーは「赤い悪魔」、ブラジルは「カナリア軍団」…様々な愛称があります。何が恥ずかしいのでしょうか?

山田朝右衛門@yamada_asaemon

あなたのそのひねくれ根性にドン引きしてます

ヘコリプタ@HKLPT

ワールドカップ本戦参加国には「ロス・ティコス(ティコは一般的男性愛称)」「ヴァトレニ(炎の人)」「テグッチョンサ(太極戦士)」とか「その地における人・尊敬の対象」が使われる。多くは国旗由来(三色旗だとトリコ何とか)だったりする訳で。Hinomaruジャパンなら想田さん的にOKかな?



4:ななしさん
>>3
SkyNex@skynex4

アメリカに騎士がいた歴史はないんですけどね。
日本嫌いのあなたが侍JAPANというネーミングを恥ずかしいと思うのは勝手ですが、あなたに言われてやめるような恥ずかしいものではありませんよ。

タユンスカポン@FfARSoB7zDIYw5y

アメリカ代表に騎士を持ってくるお前の知能が恥ずかしいよ。さて、折角なので幾つかチームをだそう。
ダラス・カウボーイズ
ニューイングランド・ペイトリオッツ(愛国者・志士)
ミネソタ・バイキング
ラスベガス・レイダース(侵入者・開拓者)

その地域や国の由来、昔の職分や属性は普通だな

弥栄@WjrzOkE0csK7yDr

恐らく恥ずかしいとか言ってるの、パヨク界隈の更にその一部くらいじゃないでしょうか。
それよりもオール沖縄とか恥ずかしいし多くの沖縄人が迷惑では?全くオールじゃないし。




8:ななしさん
こういう炎上の仕方ってダサいよね

9:ななしさん
想田和弘さんご尊顔

no title

116:ななしさん
>>9
侍ではないな

10:ななしさん
はあ?

12:ななしさん
ガーディアンとかエンジェルとかよく使ってるじゃんアメリカ

18:ななしさん
いつものはじまった

21:ななしさん
アメリカのワールドシリーズも大概な名前だぞ

23:ななしさん
どんどん炙り出されるなw
侍ジャパンありがとうwww

24:ななしさん
>>1
返信にあったツッコミ

アメリカはカウボーイで騎士はヨーロッパでは?
アメリカとヨーロッパの区別付いてないでしょ

25:ななしさん
別に最近言い出した愛称でもないし今更噛みつくことか?

31:ななしさん
日本人としては特に気にならない

日本人としては

34:ななしさん
くだらないことをいちいちわめきたてるこいつの方が恥ずかしい

60:ななしさん
むちゃくちゃ反論されてて笑う

128:ななしさん
パヨ発狂

137:ななしさん
いい年こいて左翼なんてやってる方が恥ずかしい
よく生きてられるな