1:ななしさん 2023/06/05(月) 21:42:36.91
中国が米国の「挑発」を非難、米中の軍艦が台湾海峡で衝突寸前

中国の李尚福国防相は4日、米国とその同盟国がインド太平洋地域を不安定化させようとしているとして非難した。この前日の3日、台湾海峡で米中の軍艦の「ニアミス」が起きていた。

bandicam 2023-06-05 21-52-21-820

シンガポールで開かれたアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ)で演説した李国防相は、米国が「自らの利益のために地域対立を引き起こしている」と非難。米国と同盟国がこの地域の支配確立を狙ってルールを作り出していると述べた。

李国防相はさらに、米中間で「重大な対立」が起きれば、「世界にとって耐えがたい惨事」を引き起こすと警告した。

3日に同会議で演説した米国のロイド・オースティン国防長官も、台湾をめぐる戦争が起きれば「惨事」を招き、「我々には想像もできないような形で」世界経済に影響を及ぼすと指摘していた。

米国によると、3日に台湾海峡でカナダ海軍と合同演習をしていた米軍艦の前に中国軍艦が割り込み、米軍艦は衝突回避のために減速を強いられた。

演説後、この事案について質問された李国防相は、台湾海峡における米海軍のプレゼンスは、米政府がこの地域に混乱を引き起こしている実例だと述べ、「彼らは無害通航しているわけではない。挑発のためここにいる」と語った。

李国防相はさらに、米国などの強国が対立を望まないのであれば、中国の近くに軍を派遣すべきではないと強調。「口出しするな」と言い添えて、「こうした事態はなぜ、他国の近くではなく、全て中国付近で起きるのか」と問いかけた。





米インド太平洋軍によると、中国の駆逐艦は米軍艦チャンフーンの船首前を横切り、チャンフーンから約137メートルの距離まで接近した。チャンフーンは針路を保ち、衝突を避けるために10ノットまで減速した。

インド太平洋軍の声明では、中国艦が「安全でない」航行を行い、公海の安全な航行に関する海運規則に違反したとしている。

両艦が接近した際の映像は、カナダのフリゲート艦モントリオールに乗船していたカナダのテレビ局「グローバルニュース」のクルーが撮影していた。モントリオールの艦長は中国艦の行為を「プロフェッショナルではない」と非難している。

一方、中国人民解放軍は4日に発表した声明の中で、中国軍は「法規制に基づき状況に対応した」と強調。「関係国が故意に台湾海峡でトラブルとリスクを巻き起こし、悪意をもって地域の平和と安定を損ない、『台湾独立』勢力に誤った信号を送っている」と述べた。

オースティン国防長官は4日、中国軍に対して「正しいことをして行動を自制する」よう求め、米中の駆逐艦の間で起きた事態は「極めて危険」だったと強調。「事態を制御不能な状態に陥れかねない事故も起こり得ると思う」と言い添えた。

台湾はその後、台湾海峡で挑発を行っているのは米国ではなく中国だと述べ、「共に地域の平和と安定、安全を保つため、航行の自由を尊重し、過度の挑発行為を避けることを中国共産党に求める」とした。


2:ななしさん
おまいう定期

7:ななしさん
映像公開してるの?

9:ななしさん
>>7
してるよ

11:ななしさん
こういうのって挑発してる奴が言うんだよね

12:ななしさん
大朝鮮

15:ななしさん
<丶`∀´> 日本は威嚇飛行をやめろ!