1:ななしさん
のり巻きの元祖は韓国?それとも日本?歴史をたどると…=韓国ネット「どうあがいても無理」
Record Korea   2023年9月30日(土) 

2023年9月26日、韓国・聯合ニュースは「のり巻きの元祖は韓国?日本?」と題する記事を掲載した。

記事は「韓国で朝食や間食、ラーメンのお供として日常的に食べられているキンパ(韓国式のり巻き)が最近は米国でも爆発的な人気を得ている」とし、「ところでキンパはどこでどうやって誕生したのだろうか」と疑問を呈している。

記事は「昔のりを食べる国は韓国と日本だけだったため、キンパの元祖はその2国のうちどちらかと考えられる」とした上で、韓国が元祖と言える根拠として「のりに関する歴史が日本より長い(韓国では15世紀にのりに言及した文献が登場、日本では18世紀初中盤に初めてのりが食べられた)」こと、「昔から『ポクサム(葉やのりにごはんやナムルを巻いて食べて豊作を願う小正月の行事)』の風習がある」ことを挙げている。

一方で「キンパは日本植民地時代に韓国に広まったとの説もある」とし、「日本の弁当文化から生まれたもので、当時の記事で紹介されたキムサムパ(のり包みご飯)のレシピは『米に酢を混ぜる』となっていて日本ののり巻きに似ている。これがキンパになったとの説だ」と説明している。

この記事に韓国のネットユーザーからは
「元祖は日本でしょ。のり巻きの韓国バージョンで、酢の代わりにごま油を入れたものがキンパ」

「当然日本。これはどうあがいても無理」

「そもそも韓国は日本の文化や食べ物で大きくなった国だからね。寂しい事実だけど」
など「元祖は日本」とする声が上がっている。一方で
「キンパは韓国のものだ。日本のは偽物」

「文化は相互交流を通じてつくられていくもの。元祖を決めようとするのは愚か。のり巻きはのり巻き、キンパはキンパでいい」
と指摘する声も見られた。

https://www.recordchina.co.jp/b921184-s39-c30-d0191.html




2:ななしさん
パクリ民族

3:ななしさん
米国で爆発的人気(嘘)

bandicam 2023-10-01 18-03-48-681

45:ななしさん
>>7
無慈悲

29:ななしさん
朝鮮人による朝鮮人スゲェーは嘘

33:ななしさん
聞いたことないわ

35:ななしさん
日本から伝わったのを認めたくなくて無理やり起源主張

63:ななしさん
背乗り民族

107:ななしさん
>>1
本当に気持ち悪い

216:ななしさん
文化泥棒民族

256:ななしさん
また大げさに言うステマか

321:ななしさん
寿司のパクり