shine1:ななしさん
Record China 2023年10月4日(水) 8時0分

香港ニュースポータルの香港01に2日、中国産シャインマスカットがまずくなった理由について伝える記事が掲載された。

記事はまず、シャインマスカットについて、日本生まれのぶどうで、緑色、さわやかで甘い味、独特のバラのような香りが特徴だと紹介した。

その上で、中国本土では2017年に1房約500グラムのものが500元(現在のレートで約1万円)で販売されていたというが、現在は一般的に10元(約200円)を下回り、最も高価な陝西省渭南産でも29.9元(約598円)だとした。

記事は、中国本土メディアの記事を引用し、今のシャインマスカットについて、多くのブロガーやネットユーザーから「ブドウの風味が全くせず、まるで砂糖水を一口飲むようなもので、以前ほどおいしくない」との声も聞かれるとした。

そして、「まずくなった理由」として、江蘇省農業科学院果樹研究所の研究員の話として、「中国にシャインマスカットが導入された当初は生産者が比較的少なかったため、ほとんどの生産者が高品質を追求できた。だが、栽培面積の拡大に伴い、栽培技術レベルやコンセプトが不均一となった。収穫量を追求する生産者もいれば、栽培技術が不十分な生産者もいて、品質は良いものと悪いものが交じり合うようになった」と伝えた。


韓国に流出したシャインマスカット、栽培技術が追いつかず味が微妙との声
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72117



2:ななしさん
結局中韓には無理なんだよ
マスカットも国家運営も

4:ななしさん
盗んだものだから手間や愛情をかけて育てるなんてことしないだろ

6:ななしさん
盗むところまで成功してるのにほんと何やってもダメな奴ら

7:ななしさん
朴李国家

9:ななしさん
自業自得

11:ななしさん
真面目に作らないから

13:ななしさん
栽培方法が間違ってるんだろ

22:ななしさん
犬野郎は盗んでばっかだな

23:ななしさん
日本に謝罪と賠償を求める

24:ななしさん
こいつら何やってもダメだな 

43:ななしさん
<丶`∀´>( `ハ´)ルビーロマンがある