韓国時事ニュース

1:ななしさん
中国の女性作家・残雪さん、ノーベル文学賞受賞者予想で1位―中国メディア
Record China 2023年9月25日(月) 7時40分

中国湖北省のメディア、極目新聞の23日付報道によると、10月5日に発表されるノーベル文学賞について、英ブックメーカー(賭け屋)、ナイサーオッズの受賞者予想で、現代中国文学を代表する作家、残雪さん(70)が1位につけている。

記事によると、残雪さんが今年高く注目されるのは、長編小説「新世紀愛情故事」のスウェーデン語版が出版されたためだ。翻訳者の陳安娜(アンナ・グスタフソン)さんは、2012年のノーベル文学賞を受賞した中国の作家、莫言さんの主な作品のスウェーデン語訳でも知られる。「新世紀愛情故事」はスウェーデンで出版されるとすぐにブームを巻き起こし、同国の多くのメディアが取り上げ、スウェーデン最優秀翻訳文学賞の最終候補にも選ばれた。

残雪さんは19年以降、ノーベル文学賞の受賞予想で上位につけている。

残雪さんの本名はトウ小華。1953年に湖南省長沙市で生まれ、70年からある工場に勤務。医療衛生業務に携わったり、裁縫の店を営んだりした経験もある。85年に処女作「黄泥街」を発表し、「新実験文学」というジャンルの文学作品を著してきた。代表的な作品には、邦訳された「蒼老たる浮雲」「突囲表演」などがある。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b921091-s25-c30-d0192.html

ノーベル文学賞2023オッズ

残雪=5倍
村上春樹=15倍
コウン=18倍 

(3人以外略 )
https://www.nicerodds.co.uk/nobel-prize-in-literature

本文を読む

1:ななしさん 2023/09/25(月) 06:22:17.35
 24日に行われた杭州アジア大会の柔道女子48キロ級で思わぬアクシデントが発生した。相手選手の顔に手が入り、非スポーツマン行為による反則でゴールデンスコア3つ目の指導を受け、一本負けを喫した。不服の選手は畳に30秒以上残り、コーチも大声で不満を露わにした。

 準決勝のイ・ヘギョン(韓国)―アビバ・アブジャキノワ(カザフスタン)戦。残り1分30秒、組み手争いで出したイの右手がアブジャキノワの顎に入った。時計は止められ、アブジャキノワは顔をしかめて痛がり、イは手を挙げて詫びるジェスチャーを見せた。

 しかし、ゴールデンスコアに突入し、2分を過ぎたところで指導を2つもらったイが再び同様の行為で相手の顔に手を入れた。アブジャキノワはその場にうずくまり、左目の下に出血したような赤く腫れた痕が見られた。およそ1分中断し、位置に戻った後、イには非スポーツマン行為による3つ目の指導が与えられた。

 これにより一本負けが決まったイは故意ではないとの想いがあったのか、呆然とした様子。アブジャキノワに握手を求められても、その場に立ち尽くすのみ。コーチも大きな声を上げて抗議し、納得がいかない様子だ。結局、一人で30秒以上居座り、審判に促されてようやく畳を降りた。

 この顛末は香港英字紙「サウス・チャイナ・モーニングポスト」が「韓国の柔道選手が相手の顔を平手打ちして試合から退く」と報じるなど、注目を集めている。

 なお、敗れたイは3位決定戦でも敗れ、メダルを逃した。アブジャキノワは決勝で角田夏実に敗れたものの、銀メダルとなった。


https://the-ans.jp/news/357544/


本文を読む

bandicam 2022-05-22 16-12-50-6781:ななしさん 2023/09/24(日) 11:45:10.54 I
9/24(日) 6:02 JBpress (武藤 正敏:元在韓国特命全権大使)

 韓国国会は9月21日、検察から提出されていた最大野党「共に民主党」代表・李在明氏に対する逮捕同意案を採決し、賛成149、反対136、棄権6、無効4で可決した。逮捕状請求の理由は、北朝鮮に対する不正送金に関与した疑いや「柏?洞(ペクヒョンドン)開発事業特恵疑惑」によるもの。

 可決に必要な出席議員の過半数は148である。つまり政府・与党・検察にとってはわずか1票差での勝利となった。投票に参加した民主党議員は167名。つまり民主党の中から30名ほどの造反者が出たことを意味する。朝鮮日報は与党や与党に近い政党・無所属議員が賛成票を投じたとすれば少なくとも「野党29人が反乱」したと見られる、と報じている。

■ 李在明氏逮捕に向け大きな前進

 国会での同意案可決を受け、今後逮捕状発布の是非を判断する裁判所の令状審査が実施される。

 実は裁判所の逮捕状審査は発布が認められないケースも2割近くあり、事態の推移は未だ不透明な部分はある。しかし、朝鮮日報が指摘するように、李在明氏はこれまで、疑惑について「関係していない」「知らない」との説明に終始しているが、それが事実でないことも関係者の証言から判明している。

 裁判所の令状審査においては、逃亡や証拠隠滅の可能性の有無などが検討される。

 韓東勲(ハン・ドンフン)法務部長官は、国会で逮捕の必要性について「多数の関係者が組織的に関与しており、共犯者に対する懐柔や圧迫を通じた証拠隠滅の懸念が非常に大きい」と説明した。実際、李在明氏にはこれまで自身の事件への関与を隠蔽しようとしてきた経緯があり、李在明氏にとって有利な状況とはいえない。

 そう考えれば検察は、「李在明氏逮捕」に向け最大の関門を突破したことになる。

 李在明氏の逮捕同意案が可決されたことで、民主党内ではこれに賛成票を投じた犯人探しが始まるだろう。国会での採決前に、民主党の事務総長は「可決票を投じる議員を徹底追跡し、探し出して政治的生命を絶つ」と党所属議員を脅迫していたからだ。

 文在寅政権の時は、民主党が強力に政権を擁護したため、文在寅政権で起こったスキャンダルは致命傷にまでは至らず、そのおがけで高い支持率を誇ってきた。しかし、今回の党代表逮捕同意案の採決で多くの離反票が発生した背景には、民主党の不逮捕特権乱用に対する国民の批判を意識する議員が増えていることがあったに違いない。その危機感が反対票投票という形で表れたのである。

■ 民主党から反日を主導する人はいなくなった

 もしも李在明氏が実際に逮捕されるような事態になれば、日本にも大きな「影響」が出ることになるだろう。すなわち、民主党の「反日路線」が終焉を迎える可能性が高いということだ。


 民主党関係では、挺身隊問題対策協議会元理事で国会議員(現在は無所属)の尹美香被告も9月20日の控訴審判決において当時の横領などの罪で懲役1年半・執行猶予3年の判決を受けた。尹被告は最高裁に上告するようだが、そこで有罪が確定すれば、議員を失職することになる。このように以前のように民主党内や民主党に近い立場で反日活動をする主要人物が議席を失いかけているのだ。

 そうした影響もあるのか、最近の韓国の「反日扇動」には、国民もついてこなくなっている。

 いま民主党が進めている福島第一原発処理水放出に対する反対運動は、李在明代表が主導してきたが、それでも前回の反対集会への一般市民の参加は2000人程度に減少している。李在明氏逮捕となれば、さらに勢いを失う可能性がある。

 処理水放出への反対は、李在明氏に圧力をかける尹錫悦政権への反発として続くことは考えられるが、それは反政府闘争であって、反日という意味は薄れてくるのではないか。今後、民主党の反日活動がさらに勢いを失う事態は避けられないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/36027aadd3350546957c63ab0a07b2d859e1153e


本文を読む

1:ななしさん
全面的な国政刷新および内閣総辞退を要求して断食に突入したとともに、民主党の李在名代表が24日目の23日、断食を中断した。

カン・スポークスマンは「李代表を診療している医療スタッフは今日李代表に即時の絶食中断を強く勧告した」とし「これ以上の絶食は患者の健康を深刻にするしかないというのが医療スタッフの所見」と伝えた。

カン・スポークスマンは特に「しばらく現在入院した病院(緑色病院)で治療を続ける計画」とし「医療陣と協議して裁判所出席など一時的な外部日程を消化するという立場」と伝えた。

https://n-news-naver-com.translate.goog/article/016/0002202166?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja


本文を読む

1:ななしさん
福島原発汚染処理水放出問題が続く中、目前に控えた秋夕(チュソク=中秋節、今年は9月29日)連休で韓国人が旅行したい海外都市上位5位のうち3つが日本の都市という調査結果が22日に公表された。世界的旅行サイトのブッキング・ドットコムが自社のサイトで韓国人が「宿泊先」として検索した都市を集計して分かった。韓国人が秋夕連休に最も行きたい都市は日本以外ではフランスのパリが2位、イタリアのローマが5位だった。

ブッキング・ドットコムは「記録的な円安が最も大きく影響したようだ」「昨年の秋夕連休と比較すると、日本の都市のランキングが高くなったのが目につく」とコメントした。昨年の秋夕連休に実施した同じ調査では、日本の都市は上位5都市に一つも入らなかった。ところが今年に入ると毎月韓国から40万-60万人が日本を訪れている。とりわけ今年夏には2015年以来8年ぶりの円安水準となり、日本を旅行する韓国人が増え続けている。日本政府観光局の統計によると、今年8月だけで56万9100人の韓国人が日本を訪れた。1月から8月まで月ごとの訪日観光客数の1位は全て韓国からだった。

旅行業界の関係者は「2019年に韓国と日本の輸出規制による対立で日本を訪問する韓国人観光客は大きく減少したが、今はその時と雰囲気が違う」とした上で「汚染処理水放出後もキャンセル率の増加などは有意なほどではなかった」と説明した。実際に今年8月の訪日韓国人数はすでにコロナ禍前の水準に回復していた。2018年8月(59万3941人)と比較すると95.8%まで回復し、2019年8月(30万8730人)との比較では83.4%も増えた。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/23/2023092380043.html


本文を読む

1:ななしさん 2023/09/23(土) 13:44:37.93
韓国経済新聞/中央日報日本語版2023.09.23 11:37

韓国最大野党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表に対する逮捕同意案が可決した後、波紋が広がっている。李代表を擁護する親李在明系は22日、可決票を投じた非李在明系を非難した一方、非李在明系は李代表の第一線からの退陣と革新型非常対策委員会の必要性を主張し、強く衝突した。こうした中、李代表は病室で逮捕同意案可決後の最初の立場表明を通じて事実上の辞任拒否の立場を明らかにし、民主党の行方は一寸先も見通せない状況になった。

李代表はこの日午後2時ごろ発表した600字分量の立場表明文で「検事独裁政権による民主主義と民生、平和の破壊を防げるよう民主党に力を集めてほしい」とし「国民を信じて屈することなく精進する」と明らかにした。続いて「政権の暴走と退行を防ぎ、民生と民主主義を守らなければいけない。尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の暴政に対抗して戦う政治集団は民主党」とし「民主党が崩れれば検察独裁の暴圧はさらに強まり、その被害はそのまま国民に向かうだろう」と主張した。党内からは、前日の国会本会議で逮捕同意案が可決して26日の令状実質審査を控えている李代表が、支持層の結集に本格的に動き出したという解釈が出てきた。

逮捕同意案の可決から21時間後に初めて出したメッセージだったが、前日の国会本会議で確認された党内離脱票への言及はなかった。ただ、李代表は「川の水はまっすぐに進まないが海に流れる。歴史は繰り返されながらも常に前進した」とし、迂回的に自らの所感を表した。同時に「より改革的な民主党、より有能な民主党、より民主的な民主党になれるよう死力を尽くす」とし、党務を手放さない意志も表明した。

李代表は「民主党の不足する点は民主党の主人になって埋めて叱責して直してほしい。李在明を超えて民主党と民主主義を、国民と国を守ってほしい」と支持層の党員加入も促した。そして「党のすべての力を一つに集めることができれば我々は必ず勝利する」とし、党レベルの団結を訴えた。

党内からは、李代表がこの日の立場表明を通じて非李在明系の辞任要求を一蹴した、という評価が出てきた。
これに先立ち非李在明系議員はこの日午前、ラジオ番組のインタビューで「責任を取るべき人は李代表をはじめとする従来の指導部」(李元旭議員)、「指導部が辞任した後、統合的な革新型非常対策委に進もうという結論を下せなければ、政治経験が豊富な重鎮議員が協議体でも作って総意を集めなければいけない」(金鍾民議員)として「指導体制改編」を要求したが、これに対する答弁が全くなかったからだ。非李在明系のある議員は「李代表の立場表明を要約すると『辞任するつもりはない』ということ」と解釈した。


本文を読む

1:ななしさん 2023/09/23(土) 08:21:39.36
パキスタンにも敗れる…サーブミス連発

アジア大会で金メダルを目標としてきた男子バレーボール韓国代表が開会式前に敗退が決まった。

イム・ドホン監督率いる韓国代表は22日、中国浙江省紹興市でパキスタンと12強トーナメントで対戦し、セットスコア0-3(19-25、22-25、21-25)のストレートで敗れた。
韓国は身長205センチのムーラド・カーン(23)を中心とするパキスタンの高さに苦戦し、立て続けに得点を奪われた。攻撃でも相手ブロックを意識しすぎて重要な時にサーブの凡ミスが続き自滅した。ホ・スボン(25)を除く全員が一桁の得点に終わった。

韓国代表はグループステージの最初の試合でインドにセットカウント2-3で敗れるなど不安なスタートを切った。カンボジアには3-0で勝ち12強に進出したが、結果的に脱落となってしまった。アジア大会の男子バレーボールで韓国がメダルなしに終わったのは1962年のジャカルタ大会(5位)以来61年ぶりだ。1978年のバンコク大会、2002年の釜山大会、2006年のドーハ大会では金メダルを獲得した。イム・ドホン監督は常に「目標は金メダル」と公言してきたが、23日の開会式前に荷物をまとめることになった。

https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/09/23/2023092380001.html

本文を読む

bandicam 2022-05-22 16-12-50-6781:ななしさん
【ソウル聯合ニュース】

韓国の革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表に対する逮捕同意案が21日、国会で可決されたことを受け、同党で国会運営を取り仕切る院内代表の朴洸オン(パク・グァンオン)氏ら院内執行部と事務総長が国会後に開かれた議員総会で総辞職する意向を明らかにした。


李氏の逮捕同意案の採決には在籍議員(298人)のうち295人が参加し、賛成149人、反対136人、棄権6人、無効4人で可決された。共に民主党は国会で過半数の168議席を持つが、29人以上の造反者が出たとみられる。

共に民主党の院内報道官は記者団に「院内代表は議員たちに対し(李氏の逮捕同意案の)否決を呼びかけていた」として、「(議員たちを)説得する役割をしたため、責任があると判断し、辞意を決めた」と述べた。

共に民主党は近く、後任の院内代表を選出する手続きを進めるとみられる。

共に民主党の首席報道官は「責任を痛感し、国民と党員に謝罪する」とした党最高委員会の立場を伝えた。ただ、「民主党は(李氏に対する)検察の逮捕状請求を不当な政治弾圧とみなした」とし、「そのため、逮捕同意案への可決投票は容認できない明白な害党行為」と強調した。

一方、議員総会では李氏の逮捕同意案可決の責任を巡り、「親李在明派」と「非李在明派」が怒号を浴びせながら衝突した。親李在明派は院内執行部の辞任を、非李在明派は党執行部の辞任を主張し舌戦を繰り広げたという。

2023.09.22 08:38

最大野党代表の逮捕同意案と首相の解任案可決 政局の混迷深まる=韓国
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230921004600882

本文を読む

s-c304bbad1:ななしさん 2023/09/22(金) 10:14:57.15
韓国の尹徳敏(ユン・ドクミン)駐日大使は、日本との関係をもう一段引き上げて未来志向の関係を構築するため、新たな「日韓共同宣言」の可能性を探る意向だ。

尹大使は20日、都内でのインタビューで、日本と韓国は価値観や戦略的利益が共通し、国民所得も同水準であるとして、「欧州のようなボーダーレスな関係」を念頭に密接な連携を模索したいと述べた。1-2年以内に国賓級の訪問機会を捉えて、東京かソウルで共同宣言を行い、新しい両国関係を構築したいと語った。同大使は尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の任命で昨年着任した。

文在寅(ムン・ジェイン)政権下で「戦後最悪」と言われるまで冷え込んだ日韓関係は、政権が交代して以来、改善に向かっている。首脳外交が活発化しているほか、2019年夏からの日本製品不買運動で3分の1程度に減少した乗用車や化粧品、ビールなど消費財の輸入も持ち直しつつある。共同宣言の作成はこうした機運をさらに高め、経済効果を着実なものとすることにつながる。
 

本文を読む

1:ななしさん 2023/09/21(木) 17:13:16.53
2023年09月21日16時57分

 【ソウル時事】韓国国会は21日、北朝鮮への不正送金に関わった疑いなどで逮捕状を請求されている
最大野党「共に民主党」の李在明代表の逮捕同意案を可決した。

bfb

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092101017&g=int

本文を読む

1:ななしさん 2023/09/21(木) 09:18:08.21
[アジアゲーム]男子バレーボール、初戦から衝撃敗北…11年ぶりにインドに負け

韓国の男子バレーボール代表チームが不安な出発をした。

イ・ムドホン監督が率いる韓国は20日、中国杭州リンピングスポーツセンターで開かれた2022杭州アジアゲーム男子バレーボールC組予選1次戦でインドにセットスコア2-3(27-25、27-29、22-25、25-20 、15-17)で逆転負けした。

few

https://n-news-naver-com.translate.goog/article/018/0005579763?ntype=RANKING&_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja


本文を読む

1:ななしさん 2023/09/20(水) 19:10:31.57
中央銀行とイラン政府が真剣に追及しているもう一つの重要な問題は、過去数年間、韓国におけるわが国の外貨資源が妨害されたために損害を受け取たとする韓国に対する申し立てである。

イランの外貨資源が韓国で阻止された被​​害は6億~7億ドル以上に上る。 (中略)

しかし、ここで問題となるのは、韓国で封鎖されている70億ドルの資産のうち、ウォンの対ドル平価下落によって約10億ドルが差し引かれ、最終的にイランが利用可能となるのは60億ドルという点だ。

中央銀行総裁のモハマド・レザー・ファルジン氏は、同国の外国為替外交チームを祝福した後、自身のページへのツイートで「残念なことに、我が国の外貨資源から10億ドル近くが失われてしまった」と述べた。

ウォン(韓国の国家通貨) の形で韓国の銀行に預けられた。利息も受け取れなかった。この数年間でウォンの対ドル平価が下落し、そのうち10億ドル近くが平価価値の減少に直面した。

技術的なフォローアップと外交の成功により、韓国で押収されたイランの外貨資源はすべて解放され、イランの通貨をウォンからユーロに両替する費用も第三国が受け入れた。

しかし、『タスニム』記者が入手した情報によると、イラン政府は、自国の70億ドルの外貨資産が遮断されたことによる損害賠償を求めて、韓国に対して引き続き訴訟を起こす予定であるという。

iran


本文を読む

s-c304bbad1:ななしさん 2023/09/20(水) 23:13:31.34
共同通信 | 2023年9月20日(水) 21:43

【ソウル共同】韓国の尹錫悦政権が目指す2030年万博の釜山誘致で、日本政府が支持するとの立場を韓国政府に伝えていたことが20日、外交筋への取材で分かった。

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1021331.html


本文を読む

s-c304bbad1:ななしさん 2023/09/20(水) 18:24:42.87
2023/09/20 17:16

米国のジョン・F・ケネディ図書館財団は19日、岸田首相と韓国の 尹錫悦 大統領に「勇気ある人物賞」の特別国際賞を贈ると発表した。日韓関係を改善させた両首脳を「過去にとらわれず、希望に満ちた未来を選んだ」と評価した。駐日大使を務めたキャロライン・ケネディ駐豪大使らが10月29日に授賞式を開く。

同賞は1989年に創設され、勇気あるリーダーシップを発揮した政治家らを毎年表彰している。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230920-OYT1T50167/


本文を読む

1:ななしさん 2023/09/20(水) 09:57:17.35
9/20(水) 7:28配信 中央日報日本語版

韓国検察が最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表の北朝鮮への不法送金容疑に対して「国際安全保障を脅かす重大な犯罪」と強調したことが確認された。

19日、中央日報が入手した拘束令状請求書によると、ソウル中央地検反腐敗捜査第1部(部長オム・ヒジュン)は「被疑者(李代表)がキム・ソンテ元サンバンウル会長を通じて北朝鮮に支給した800万ドル(現レートで約11億8280万円)は韓半島(朝鮮半島)の安全保障を脅かす軍事費用として使われているか、使われる可能性を排除することはできない」とし「被疑者は北朝鮮最大の境界地である京畿道(キョンギド)の首長として、このような南北関係の特殊性について十分承知しているにもかかわらず、私益追求のためにキム・ソンテに北朝鮮側に100億ウォン(約11億円)を超える巨額を支給させた」と指摘した。そのうえで「これは大韓民国の実定法および対朝制裁の違反を超えて国際安全保障までもを脅かす極めて重大な犯罪」と付け加えた。

143ページに達する拘束令状請求書には李代表が京畿道から不法流出した文書を使って検察捜査に対応したという内容も記されていた。検察が提示した流出文書は▽国際大会説明要求公文書(京畿道⇔アジア太平洋平和交流協会)▽道知事の訪朝招待要請公文書(京畿道→北朝鮮)▽国連対朝制裁免除の現況▽南北平和協力事業目録▽国連対朝制裁免除および期間延長進行状況--など5件だ。検察は「被疑者が京畿知事在任時期に秘書官として勤務して現在は民主党代表秘書室に勤務している者を通じて京畿道公文書を不法な方法を通じて受け取った」とし「受け取った公文書を通じて責任をイ・ファヨン(元京畿道平和副知事)ら他の京畿道公務員に転嫁する一方、自身は関連がないという辯訴を作るために事前に緻密に準備した」と記した。

令状請求書には李代表がイ・ファヨン元副知事に「実際に施行される法律に違反しながらも、さまざまな方法で圧迫している」という内容も入っている。李代表がイ元副知事裁判の証人尋問の録音文書の一部をSNSに公開したのは「訴訟記録を訴訟外的に使った刑事訴訟法違反行為」というものだ。検察は続いて「この過程で李代表が側近の国会議員を動員してこの事件の証拠資料を受け取って言論に公開し、『検察の操作捜査』を主張した」とし「これはが元副知事を含む本件関連者に『自身とサンバンウルグループの関連性を供述するな』という一種のガイドラインを提示したもの」とした。

検察は李代表と彼の側近・支持勢力がこの事件の共犯など重要参考人に危害を加えることができる点も拘束必要性の一つとして言及した。検察は「被疑者に不利な陳述や証言をした関連者を裏切り者扱いして非難し、不利な陳述を翻意させるように懐柔や圧迫を加える様子、被疑者が関わった大庄洞(テジャンドン)事件や城南(ソンナム)FC事件などの関係公務員たちが自殺する様子、被疑者が容疑を否認して一抹の責任感もなく下級者に責任を転嫁したり関係を否定したりする冷酷な様子などを理由に、多くの下級公務員が人事・経済・生活上の各種不利益や報復を受けるのではないだろうかと恐れている状況」と指摘した。

あわせて検察は同時に拘束令状を請求した柏?洞(ペクヒョンドン)と検事詐称事件偽証教唆容疑まで含めると李代表に「11年以上36年6月以下の懲役または無期懲役が宣告されるべき」と主張した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/376680c3b449ce0bdcd68f426201d1c499003ead


本文を読む

このページのトップヘ