竹島問題

tyon1:ななしさん 2021/05/30(日) 08:04:19.85
「(独島表記を)訂正しない場合、国民の同意を得て五輪をボイコットすべき」

共に民主党の大統領候補であるチョン・セギュン(丁世均)元総理は29日、日本政府が『東京五輪の地図』に独島(トクド)を自国の領土と表示したことに対し、「訂正しない場合、国民の同意を得て五輪をボイコットすべきだ」と主張した。

チョン元総理はこの日、忠南(チュンナム)地域の市・道議員の懇談会でこのように明らかにして、「日本は少し意地汚くはないか。我らを刺激せずとも十分に五輪ができるではないか」と述べた。

彼は懇談会で日本に対して『やつら』、『悪いやつ』と言いながら作心(思いきって)批判した。
彼は2019年に日本政府が韓国大法院(最高裁)の徴用関連の判決を問題視して輸出規制をしたことについて、「元来、敵国に戦争物資は禁輸しても生活物資や産業物資は禁輸しない。悪いやつらだ」と述べた。

チョン元総理は「言うのも恥ずかしいが我々は何度も信号を送った。話し合おうと」と言いながら、「ところが一番の隣国に対して首脳会談を全くしなかった。独島をやつらが奪おうとする所業は絶対に許せない」と述べた。続けて「我々が(独島を)奪ったのなら分からなくはないが、歴史的にも事実的にもありないことをする」と述べた。


これに先立ち「日本政府は東京五輪・パラリンピック組織委員会のホームページの地図で、日本の領土のように表示している独島を削除せよ」という韓国側の要求に対し、容認できないという反応を見せた。

日本の加藤勝信官房長官は28日、首相官邸で行われた記者会見で「竹島(日本が主張する独島の名称)は歴史的事実に照らしても、かつ国際法上も明らかに日本固有の領土であり、韓国側の主張は全く受け入れられない」と述べた。

彼は続けて「引き続き、わが国の領土・領海・領空を断固として守り抜くという決議のもと、同時に冷静かつ毅然に竹島問題に対応していきたい」と付け加えた。

加藤官房長官は「組織委員会のホームページの地図の独島を削除しない場合、五輪の参加を拒否すべきだ」というイ・ナギョン元総理の発言などについてどう思うのかの質問に対し、このように答えた。

日本が独島を削除しない場合、韓国が大会にボイコットする可能性について「大会への選手団の派遣に関しては、各国のNOC(国内オリンピック委員会)、NPC(国内パラリンピック委員会)で判断されるものと承知している」と加藤官房長官は述べた。

これに先立ち、外交部は「組織委員会のホームページに日本領土のように表示されている独島を削除セヨ」と外交ルートで日本側に要求したが、日本政府はこれを拒否するという立場を伝えている。

ソース:世界日報(韓国語)
https://www.segye.com/newsView/20210530501433?

本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2021/05/28(金) 17:39:59.37
 東京五輪の公式ホームページ(HP)上における竹島(韓国名・独島)の表記問題で、韓国政府が公式声明を発表して今夏に開催される東京五輪をボイコットする可能性が高まってきた。

 今回の問題を巡っては韓国の与党「共に民主党」の実力者で次期大統領候補になっている丁世均(※チョン・セギュン)前首相(70)が、日本政府が削除に応じなければ東京五輪をボイコットする方針を表明。同じく次期大統領候補の李洛淵元首相もこの考えに追随する姿勢を示した。

 韓国の国民の間でもこの問題への関心が急速に高まっており、大統領府に対して東京五輪のボイコットを求める国民請願が出された。「日本のこのような行為は五輪を利用して独島に対する野心を国際的に露出する宣戦布告も同然だ」と請願人は主張した。

 こうした動きを受けて、ついに韓国政府が動いた。28日に鄭義溶(※チョン・ウィヨン)外相が「独島問題に関する日本の誤った行動に対しては、私は決して容認しない」と日本政府を糾弾。「可能な限りの最大で強力な対応を行う」と東京五輪のボイコット実行を示唆した。

 日本政府は韓国政府からの削除要求に応じる考えはなく、このまま議論が平行線なら北朝鮮に続いて韓国も東京五輪の参加を辞退することになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d143cc62bd5790fbbeac2292b29de0e3881ea0fa

本文を読む

1:ななしさん 2021/05/28(金) 11:15:23.54
【ソウル聯合ニュース】韓国の広報活動などに取り組む誠信女子大の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授は28日、東京五輪公式ホームページの日本地図に独島が日本の領土のように表示されていることに抗議するメールを大会組織委員会の橋本聖子会長に送ったと明らかにした。

 メールは、独島が地理的・歴史的・国際法的に明白な韓国の領土であるにもかかわらず、東京五輪公式ホームページに独島が日本の領土であるかのように認識されるよう表示されていることは五輪精神に反すると指摘する内容。

 また、「東京五輪を活用して他国の領土を自国の領土として広報するのなら、(五輪を)開催する資格もない。さらに世界的な恥をかく前に独島を削除すべきだ」と求めた。


 メールには独島に関する日本の主張に反論する資料なども添付された。

 2018年に韓国で開催された平昌冬季五輪の際には、日本が朝鮮半島旗(統一旗)に描かれていた独島について抗議し、韓国は国際オリンピック委員会(IOC)の勧告を受け、旗に描かれていた独島を削除した。

聯合ニュース 2021.05.28 10:55
https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20210528001100882?section=japan-relationship/index
本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2021/05/27(木) 22:19:23.28
日本政府が東京五輪の公式ウェブサイトに掲載した地図で、独島を日本の領土と表示し、論議を呼んでいる。韓国政府は地図を修正するよう求めたが、日本は拒否した。

これに対し韓国外交部(省に相当)は27日「積極的に対応していく」との方針を示した。与党「共に民主党」前代表で次期大統領選候補者の李洛淵(イ・ナクヨン)元首相と、丁世均(チョン・セギュン)前首相は、日本が地図を修正しなければ韓国は東京五輪への参加を取りやめるべきと主張した。

李洛淵元首相は自身のフェイスブックに「容認できないこと」と書き込んだ。李氏は「日本が最後まで(地図の修正を)拒否するのなら、韓国政府は五輪のボイコットなど、可能なあらゆる手段を動員して断固対処しなければならない」と主張した。

さらに「独島に対するわれわれの主権を守るために、可能な全てのことを全部する」と書き込んだ。

丁世均前首相も前日、フェイスブックで「日本が最後まで(地図の修正を)拒否するのなら、『五輪不参加』など政府にとって可能な全ての手段を総動員しなければならない」と主張した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/05/27/2021052780199.html

本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2021/05/27(木) 13:43:03.36
中央日報日本語版2021.05.27 11:12

韓国与党・共に民主党が独島(ドクト、日本名・竹島)を日本の領土に表記した東京オリンピック(五輪)のホームページに対する即時修正を要求し、IOCも強力な措置を取ることを促した。

民主党のイ・ソヨン報道官は26日、論評を通じて「日本政府に東京五輪の公式ホームページの独島表記を直ちに是正することを求める。IOC(国際オリンピック委員会)にも強力な措置を求める」と促した。

イ報道官は「五輪憲章第50条は『五輪でいかなる形の政治的宣伝も許容しない』と定めている。平昌(ピョンチャン)冬季五輪の時、IOCの勧告で韓半島旗から独島を消した前例がある」とし「今回の東京五輪のホームページに独島を日本の領土に表記した地図を是正するように積極的に勧告することが妥当で公平な措置」と主張した。

一方、丁世均(チョン・セギュン)前首相は日本が東京五輪のホームページから独島を削除しないなら「五輪不参加」などすべての手段を動員すべきだと主張した。


https://japanese.joins.com/JArticle/279029?servcode=A00§code=A10

本文を読む

1:ななしさん 2021/05/26(水) 21:26:11.43
no title


【ソウル聯合ニュース】韓国与党「共に民主党」から大統領選(来年3月9日)への出馬を目指す丁世均(チョン・セギュン)前首相は26日、自身のフェイスブックで「独島はわれわれの領土です。

ただの領土ではなく、40年の痛恨の歴史が明確に刻まれた歴史の領土です」という故盧武鉉(ノ・ムヒョン)元大統領の演説内容を紹介した上で、日本政府に対し、東京五輪公式ホームページの日本地図に表記された独島を削除するよう求めた。

また拒否した場合、韓国政府は五輪不参加などすべての手段を動員しなければならないと主張した。

WOWKorea 2021/05/26 20:50配信 聯合
https://s.wowkorea.jp/news/read/300950/

本文を読む

1:ななしさん 2021/05/21(金) 10:26:18.20 I
韓国の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)誠信女子大教授が東京オリンピック(五輪)公式ホームページに独島(ドクト、日本名・竹島)が日本の領土として表記されていると指摘し、訂正を求めるメールを国際オリンピック委員会(IOC)に送った。

徐教授は21日、SNSでこのように明らかにした。徐教授は「以前、東京五輪公式ホームページで聖火リレーコースを紹介する日本全国地図に島根県の上に小さな点を打ち、独島があたかも日本の領土のように表記し、大きな論議を呼んだ」とし「韓国政府および民間レベル指摘してきた結果、日本全国地図のデザインが変わり、肉眼で見ると独島表記が消えたような措置を取った」と説明した。徐教授はコメントと共に写真も載せながら「しかし日本全国地図の画面を拡大してみると独島を日本領土として表記する姑息な手段を使った」と指摘した。

徐教授は「トーマス・バッハIOC会長と韓国を除いた205のIOC全体加盟国に対し、東京五輪公式ホームページの誤った独島表記を正すべきだというメールを送った」と明らかにした。そして「東京五輪を通じて独島を自国の領土と広報しようとする日本の間違った行為をIOC加盟国に正確に知らせ、日本の迅速な措置を取るため」と説明した。

徐教授は「東京五輪公式ホームページの独島表記を必ず正すべきだ。そうしなければ今回の件を口実に今後また言い張るのが明らか」とし「平昌(ピョンチャン)冬季五輪当時も日本が『統一旗(韓半島旗・朝鮮半島旗)』に描かれた独島に抗議し、IOCの勧告で独島を抜いた韓半島の旗を持った我々は、日本にまたやられる格好になった」と強調した。


no title

本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2021/03/30(火) 18:28:35.89
【ソウル共同】韓国外務省報道官は30日、島根県・竹島を日本固有の領土と記述した日本の教科書を巡り「過去の事実をありのまま記述していない教科書を検定で通したことに強く抗議し、即時是正を求める」とする声明を発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bae1862888a7011dab9676aad2ee4b2892cf442c

本文を読む

1:ななしさん 2021/02/21(日) 05:54:26.55
2/20 21:37

島根県隠岐の島町の竹島(韓国名・独島)の領土問題解決を訴えるため、22日に島根県が松江市で開く「竹島の日」の式典に対し抗議活動を行う予定だった著名な韓国人の活動家崔在翼氏が、日本での新型コロナウイルスの感染拡大を懸念し、来日を取りやめたことが20日、日韓関係筋への取材で分かった。

竹島は1905年2月22日に島根県が編入を告示し、同県は2005年に2月22日を竹島の日と条例で制定。06年から毎年式典を開いている。崔氏は抗議のため頻繁に来日していた。

条例制定時は、県議会の議会棟の玄関付近でカッターナイフと白い紙を取り出し、警察官らに取り押さえられた。

a

http://yamagata-np.jp/news_core/index_pr.php?kate=National&no=2020022001002011&keyword=%A4%CE%A4%AB
本文を読む

s-c304bbad1:ななしさん 2020/12/25(金) 13:45:45.16
今年の下半期独島防御訓練が今月初め実施されたことが一歩遅れて確認された。今回の訓練では、空軍と海兵隊戦力は参加していない中で非公開に行われた。韓日関係が最悪だった昨年8月に訓練が史上最大規模で公開行われたものと相反する。最近、韓日関係の改善に力を入れている政府が日本の反発を考慮したという分析が出ている。

25日、政府筋によると、軍当局は4日、下半期「東海領土守護訓練」を実施した。海軍と海洋警察の艦艇と航空機が動員された中で、空軍戦力と上陸部隊である海兵隊は参加していないことが分かった。これは去る6月に実施された前半のトレーニングに比べて少ない消費戦力である。上半期訓練には、トラップ7~8隻空軍のF-15Kを含む航空機4~5台参加した。

独島防御訓練は民間船舶の領海侵犯と軍事的脅威の状況を想定して行われる訓練である。君と海警は1986年から毎年賞・下半期に2回独島防御訓練をしている。通常海軍の韓国型駆逐艦(3200t級)をはじめとするトラップ、P-3C海上哨戒機、空軍のF-15K戦闘機などが参加する。昨年からは訓練の名称も「独島防衛訓練」から「東海領土守護訓練」に変更して進めている。

昨年、軍当局は、韓日軍事情報保護協定(GSOMIA)終了決定直後例年の二倍程度の規模で訓練を行った。当時訓練規模は1986年に訓練を開始して以来、史上最大だった海軍のイージス駆逐艦と陸軍特殊戦兵力も初めて参加した。特に韓国初のイージス駆逐艦であり、最大の戦艦である世宗大王艦(7600t級)も訓練に初めて参加した。軍当局は、当時の写真や映像をメディアに提供するなど、訓練を公開的に進めた。

これを置いて、政府が対日(對日)強硬基調をイオガという意志を表わしたという分析が出た。異例のゴミンジョン当時大統領府報道官が直接「今回の訓練は、まさに私たちの主権と領土を守るための訓練」と明らかにした。当時、日本の外務省は「極めて遺憾であり、訓練中止を求めるという趣旨で強く抗議した」と述べた。

今年の訓練は史上最大規模で公に訓練を進めていた昨年と相反するされ、政府が日本の反発を意識したという分析が出ている。韓・米・日の三角共助を重視するバイデン米国次期政権が発足を控えた中、政府は、最近めっきり韓日関係の改善に力を入れている。先月パク・チウォン国家情報院長は、事実上ムン・ジェイン大統領の特使として来日して菅義偉日本の首相に「ムン・ジェイン・ス宣言」を提案した。

しかし、両国が最高裁の強制徴用判決に対する認識の差をまだ狭めるずにいる状況で、毎年恒例の訓練で日本を刺激しないという意図と解釈される。

https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=015&aid=0004473286

共感 5
非共感 223

本文を読む

1:ななしさん 2020/10/23(金) 13:14:29.57
「竹島は日本領」示す図面発見
53、54年米軍作成の2点

2020/10/23 11:52 共同通信

公益財団法人「日本国際問題研究所」(東京)は23日、松江市で記者会見を開き、島根県の竹島(韓国名・独島)を日本領と記した米政府の1953、54年作製の航空図2点を、米国立公文書館で発見したと発表した。竹島は日韓双方が領有権を主張し、韓国が実効支配している。

日本は52年発効のサンフランシスコ平和条約で放棄すべき領土に竹島が含まれなかったとし、領有権を主張。韓国は「独島に領有権問題は存在しない」としている。研究所は、航空図が「条約の内容を反映していると考えられる」とした。

https://www.47news.jp/news/5408982.html

本文を読む

1:ななしさん 2020/10/12(月) 16:08:26.27
2020年3月10日、韓国・チャンネルAは、世界保健機関(WHO)のウェブページに掲載された韓国と日本の地図が物議を醸していると報じた。

記事によると、WHOのウェブページでは現在、日本を紹介する地図には竹島が描かれているが、韓国を紹介する地図には描かれていない。

no title

これを受け、韓国の広報活動をする誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授は、竹島を加えた韓国の地図と、竹島と日本列島の間に点線を引いた日本の地図を作成してWHOに送り、この通りに修正するよう求めた。徐教授は「外国人が独島(日本名:竹島)を日本の領土と誤解する可能性がある」と懸念を示しているという。

また、韓国外交部も「韓国を大きく表示したため独島が欠けてしまった可能性がある」としてWHOに是正を求めたという。

これを見た韓国のネットユーザーからも「WHOがおかしい。新型コロナウイルス感染で中国をかばったと思ったら今度は日本の肩を持つのか?。団体も人もお金には勝てないようだ」「WHOをもう信じられない」「韓国を大きく表示したら独島も大きく表示されるべきでは?」など不満の声が上がっている。

また、韓国政府に対し「訂正報道も要請するべき」「お金よりも、反論できない証拠を提示して。国際的な機関が金に踊らされれば信用を失うということを教えてあげるべき」と求める声も。

また、韓国外相がこのほど、新型コロナウイルス感染対策のためにWHOに300万ドル(約3億3000万円)の寄付を約束したことから「韓国は外交力でも駄目、お金でも駄目なのか」「寄付のお返しがこれ?。ひど過ぎる」との声も上がっている。

https://www.recordchina.co.jp/b842039-s0-c10-d0058.html

本文を読む

1:ななしさん 2020/08/13(木) 22:46:54.32
【独島聯合ニュース】韓国で光復節(日本による植民地支配からの解放記念日)を2日後に控えた13日、独島に2000人を超える訪問客が押し寄せた。

 この日午前8時ごろ、独島に近い鬱陵島から乗客約200人を乗せた旅客船が出発。約2時間後に独島に到着した。前日は大波のため船が接岸できなかったが、この日は計7隻の船舶が接岸した。

 慶尚北道栄州市の張ウク鉉(チャン・ウクヒョン)市長と市議会関係者18人も訪問し、独島警備隊に差し入れをした。張市長は「わが国の領土である独島を守るために日夜努力する警備隊員を励ますために訪れた」と述べた。

 独島に旅客船などが接岸したのは9日ぶり。独島管理事務所の関係者は「14日と光復節の15日は接岸できないとみられ、そのため今日は多くの人が訪れたようだ」と話した。

独島を撮影する旅客船の乗客=13日、独島(聯合ニュース)
no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4421e886b0c7129445e9a179687a6de90c92e4
本文を読む

1:ななしさん 2020/05/14(木) 17:03:37.41
【ソウル聯合ニュース】世界保健機関(WHO)の公式ホームページの韓国地図に独島が表示されず、
日本の地図には同島が表示されている問題で、韓国の市民団体VANKは14日、3月に地図の修正を要求したが、WHOが応じていないと明らかにした。

同団体は4月からはオンライン署名サイト「チェンジ・ドット・オーグ」でも修正を求めるキャンペーンを展開した。

WHOが修正要求に応じていないことを受け、新たな抗議運動も始めた。団体がフェイスブックなどにアップロードした地図の修正を求める英文の書簡をダウンロードし、WHOに抗議のメールを送るよう呼びかけている。

no title

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/14/2020051480225.html
本文を読む

1:ななしさん 2020/01/21(火) 09:48:46.70
朝鮮日報日本語版 2020/01/21 09:00

 日本政府が独島は日本領土だと主張する「領土・主権展示館」を20日、大幅に拡張してリュニューアルオープンさせた。新設から2年にしての拡張・移転だ。

gfPCaL9

no title

 日本政府はこの日、独島、尖閣諸島(中国名:釣魚島)、ロシアと領土紛争中の千島列島(ロシア名:クリル列島)4島の領有権を主張する「領土・主権展示館」を東京都千代田区霞が関の三井ビル1・2階に新たにオープンさせた。2018年1月にオープンした旧展示館は日比谷公園内の市政会館地下1階にあったが、全体の広さが100平方メートルに過ぎなかった。安倍内閣は、旧展示館が狭くて一般人が訪問しにくいとの判断に基づき、通行量が多くて観光客が多数訪れる赤坂とも近い場所に移転すると同時に、広さ670平方メートルに拡張した。

 21日の一般公開に先立ち報道関係者向けに公開された展示館は文部科学省庁舎の向かい側でアクセスが大幅に良くなった。以前とは違って通りかかった人もすぐに入って見やすいように「領土・主権展示館」という大型看板が立ててあった。

本文を読む

このページのトップヘ