日本海呼称問題

bandicam 2022-05-22 16-12-50-6781:ななしさん 2022/06/01(水) 11:41:13.43
2022年5月31日、韓国・東亜日報は「国連が運営する地図サイトで東海(トンヘ)が『日本海』と単独表記されていることを誠信女子大学の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授が指摘し、強く抗議した」と伝えた。

徐教授は海外在住のネットユーザーから提供された情報を基に、国連のサイト上にある地図に「Sea of Japan(日本海)」と表記されているのを確認した。グテーレス国連事務総長と国連加盟国に「East Sea(東海)」に関する英文資料を添えて抗議メールを送り、是正を求めたという。特に、国連地名標準化会議(UNCSGN)が1977年に「2カ国以上が共有する地形物について、単一名称の合意が難しい場合、各国が使用する名称を併記する」と発表したことを強調し、「東海併記の正当性」を伝え、「国連が定めた国際原則を国連自らが違反することになる」と指摘したという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「徐敬徳教授は真の愛国者だ」「尊敬してます」「国会議員は何をしてる」「さすが徐教授」「よく発見したな。すばらしい」「国連がすることは全て正しいのか、改めて考える必要がある」など、称賛のコメントが殺到している。

一方で、「もういいかげんにしたら」「徐敬徳はこのネタで食べているだけ」「やたらとこの人の話題を取り上げるのはやめてほしい。独島(日本名:竹島)は韓国が実効支配しているのだから、下手に騒ぐべきではない。日本が何を言っても無視してればいいんだ」「韓国から見たら『東海』だけど、双方でよく話し合って新しい名称にするのがいいと思う」などの声も見られた。

Record Korea 2022年6月1日(水) 11時0分
https://www.recordchina.co.jp/b895165-s39-c30-d0195.html

本文を読む

1:ななしさん 2022/04/20(水) 13:54:47.13
ウクライナが独島ではなく竹島を、東海ではなく日本海を使用しているとする報道が韓国で出ている。

20日、ノーカットニュースによると、ウクライナ教育プラットフォームのウェブサイトであるvseosvita.uaは、学生の地理科目・日本編に収録された地図において「独島を竹島に、東海は日本海と表記した」ことが明らかになった。

同紙は「それだけでなく、独島と鬱陵島の間に国境線を意味する点線まで引き、独島が日本領土であることをさらに明確にした」とし、同サイトが「独立的なメディアとして、私たちが掲示する資料は常に時宜を得た、客観的で検証されたもの」と自ら紹介していることを伝えた。

ノーカットニュースは「もちろんウクライナがロシアとの厳しい戦争状況であることを勘案しなければならない」としつつ、韓国が最近ウクライナの要望に沿って首都キエフをキーウなどウクライナ表記に変更したことを挙げ、「積極的に支持してきた韓国側の好意が傷ついたのは事実だ」と指摘している。

同サイトは民間サイトではあるが、ウクライナ教育科学省の「教育課程使用承認」の表示があることや、登録ユーザーが213万人を超える点から「かなりの共信力と影響力があると見られる」という。

他にもウクライナ経済開発通商省(ukrexport.gov.ua)のサイトでは、独島・竹島については中立的な名称として米政府などが使う「リアンクール」を用いているが、東海については日本海と表記されていると伝えられた。

同紙は先立って駐韓ウクライナ大使館に独島表記に関する立場を確認したが「1週間以上も合理的な回答を得られなかった」と伝えた。

ノーカットニュースは、「ウクライナの領土主権と同じくらい私たちの独島領有権は決して譲歩できない」ものであると伝えている。

この報道をみた韓国のネットユーザーからは

「ウクライナが問題ではなく日本に外交戦でやられたのだ」
「戦争中でなければ日本側ということか」
「良いことではないが支援はしないと」
「外交に問題があるが、戦争中にこういう記事はどうかと」
「独島は韓国の土地だ」

などの声が出ている。

zerere

2022年4月20日
https://korea-economics.jp/posts/22042001/

本文を読む

1:ななしさん 2022/03/22(火) 00:07:04.30
サイバー外交使節団バンクは数回に渡る是正要請にもかかわらず、国連が5カ月間、「日本海」(Sea of Japan)表記を放置しているのでアントニオ・グテーレス事務総長に是正を要求する請願書を伝達したと21日明らかにした。

bandicam 2022-03-22 07-13-50-769

バンクは昨年10月、国連が全世界を対象に運営するサイト・地理空間(www.un.org/geospatial)の地図で'日本海'を単独表記した事実を発見した。地域、位置情報を提供する同サイトのメイン メニューのうち'地図&地理サービス'を訪問して世界地図をクリックすれば東海(East Sea)の代わりに日本海表記していることが分かる。

バンクは1977年、国連地名標準化会の(UNCSGN)で2カ国以上共有する地形物は単一名称で合意が難しい場合、それぞれ使う名称を'併記'すると発表した事実を指摘し、「地理空間の単独表記は国連が自ら定めた国際原則に違反するもの」と一喝した。

何より日本政府が国連サイトを活用して世界に日本海を大々的に広報する口実を与えることを憂慮した。

バンクは「継続的に国連に是正を要請してきたが、5カ月過ぎた今まで何も返事がなく、地図表記もそのまま」として国連の姿勢を叱責した。バンクは国連を対象に「国連は国際機構ですか。それとも日本政府の広報代理店ですか。自ら定めた原則を守らなければ誰が従いますか」という内容で国際請願を上げ、現在3千885人が請願に参加した。

バンクはこれらの請願書を国連のグテーレス事務総長に伝達した。パク・ギテ、バンク団長は「国連サイトを対象にした是正運動に韓国政府も外交的努力を積極的にするよう願う。750万在外同胞と内国人の積極的な参加も期待する」と明らかにした。

是正運動に参加する方法は直接抗議書簡を送るか、バンクが展開するグローバル請願サイトを訪問して参加できる。

https://m.yna.co.kr/amp/view/AKR20220321055400371
本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2021/11/07(日) 11:28:24.79
「世界地図に『東海』表記をもっと増やすにはグーグルやユーチューブなどグローバル企業の説得を」

『紛争地名・東海』を出版した周成載教授、17年にわたり東海の名称PRに尽力

 韓半島と日本の間の海は、韓国にとっては「東海(East Sea)」、日本にとっては「日本海(Sea of Japan)」だ。世界地図でここがどのように記されるかは、両国国民にとってはデリケートな問題だ。2014年にスウェーデンの家具メーカー、イケアが作った地図に、ここが「日本海」と表記されていることが分かり、韓国国内に進出する前から不買運動が起きた。イケアが直ちに修正すると、今度は日本国民が反発した。


 「地理学的名称に関する国連専門家グループ」(UNGEGN)の副議長を務めている周成載(チュ・ソンジェ)慶煕大学地理学科教授(59)が打ち出した解決策は「事あるごとにデリケートに反応するよりも、二つの名前を併記することが必要ということを認めて対応しよう」というものだ。周教授は2日、本紙のインタビューで、およそ17年にわたり国際社会に「東海」という名前を伝える活動を行ってきたことを明かした。周教授は最近、『紛争地名・東海、現実と期待』という本を通して、韓国でおよそ30年続いてきた「東海について知らせる」活動を網羅し、彼が考える解決法を紹介した。

 2004年の第10回「海の名称に関する国際セミナー」に討論者として参加するまで、周教授にとって東海は「韓国の地理学者であれば関心を持たねばならないという程度」の意味しかなかったという。周教授が米国に留学していた1980年代末の時点でも、ここを「東海(East Sea)」と書いたら、周りから「ここは日本海(Sea of Japan)じゃないのか」と訊かれることが多かった。日本が先に国際社会に進出したため、日本海と書く方が当然だったのだ。

 1992年の国連地名標準化会議で韓国政府が問題提起を行い、「東海」という名前が公式の席上で議論され始めた。韓国国内では95年から、社団法人東海研究会が「海の名称に関する国際セミナー」を毎年主管し、世界の専門家らと共に解決策を探った。セミナーを組織したイ・ギソク・ソウル大学教授が周教授を招いたことが、周教授にとって、東海という名前の研究のスタートになった。それまで産業の立地などを扱う経済地理学を専攻してきた周教授が、その後は全く異なる道へ入っていくことになったのだ。

 周教授は「東海を何と呼ぶかという問題は『独島は韓国の地』とは異なる。区別してアプローチしてこそ、合理的な解決策も見つけられる」と語った。独島は韓国領であることが明らかで、譲歩の余地は全くないが、東海の名称については双方で異なる呼び方を受け入れ、東海・日本海を併記するのが合理的代案になり得るという。周教授は、今では地名は国際機関だけでなくデジタル環境でどのように呼んでいるかもデリケートな問題になったとし「グーグル、ユーチューブなどグローバル企業を対象に説得に乗り出すべき」と語った。「特に、ユーザーが直接情報の生産者になり得る今の環境は、むしろ韓国にとって有利」と強調した。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/11/05/2021110580105.html

本文を読む

hibyou1:ななしさん 2021/11/06(土) 13:08:39.78
韓国の有力市民団体「バンク(VANK)」は6日、「国連は国際機関なのか?それとも日本政府の広報機関なのか?」とするデジタルポスターをSNSサイトで発表し、国連が運営するサイト「地理空間」(Ggeospatial)にある地図に「日本海」(Sea of Japan)を単独表記したことに対して抗議し、国際社会に告発すると明らかにした。

バンクは先月、国連に対し、国際社会が合意し自らが定めたはずの国際原則に違反し、「日本海」表記を固守することに対して抗議書簡を送り是正を要請したことがある。20日が過ぎたが、まだ何の答えも返ってきておらず、地図表記もそのままだ。

国連地名標準化会議(UNCSGN)は、1977年に2カ国以上が共有する地形物に対して単一名称で合意が難しい場合は、それぞれが使用する名称を併記すると発表した。「地理空間」の「日本海」単独表記地図の使用は、自らの国際原則に違反する行為だというのがバンクの主張だ。

バンクは今回、抗議のためのデジタルポスターを韓国語と英語で製作して配布する。さらに国際社会に向けた国際請願も自らのウエブサイトに掲載し広める予定だ。

また米国バージニア州は、2014年に「東海/日本海」共同表記法案を宣布し、ニューヨーク州教育庁も2019年に併記を確定した後に出版するすべての教科書に反映している。
パク・ギテ=バンク団長は「国連の地理空間サイトのエラーを放置すれば大きな問題になる可能性がある」とし「何より日本政府に対し、このサイトを活用して全世界に日本海を大々的に広報する口実を与え得る」と警告した。

実際、日本外務省は去る9月末から「日本海が国際社会で唯一認められた呼称」というタイトルの動画を韓国語と日本語、ドイツ語など9つの言語で広報している。6日現在520万回を超えるアクセス数を記録している。

コリア・エコノミクス 2021/11/06
https://korea-economics.jp/posts/21110601/

本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2021/10/23(土) 14:48:43.47
[アンカー]「東海ではなく、日本海と書くのが正しい」という主張が込められた映像を日本政府がユーチューブに上げました。この映像は韓国語、英語、中国語など9言語で公開されていますが、韓国政府は「事実と異なる内容が多い」と反論しました。

[記者] 日本外務省がユーチューブにあげた4分の映像です。東海を「日本海」と呼ばなければならないという主張が込められました。この映像はあるドイツ要人の発言から始まります。ヨーロッパ人も「日本海」という名前をよく知っていると主張します。

ユーチューブ日本外務省「ヨーロッパ人は知っています。地中海が地中海であるように日本海が日本海であるという事実を」

「日本海」という表記が歴史的に根が深いと主張します。

ユーチューブ日本外務省「19世紀に発行された地図の約90%で日本海名称が使われたという事実が明らかになりました」

日本外務省は他の国々も日本海を標準名称として使っていると主張しました。「東海」という名称を使わなければならないという我が国の立場は国際慣行を一方的に破るものだと日本外務省は主張しました。

この映像は韓国語や中国語など9言語で作られ公開されました。外交部はこのような主張が全く事実でないと明らかにしました。外交部関係者は「全く事実と異なる内容が多い」として「事実関係をきちんと明らかにして私たちの立場を国際社会に知らせる」と話しました。

ヨーロッパ人が日本海だと知っている、という主張などは根拠がなく、国連が日本海という名称だけ認めたという日本の主張も事実ではないと伝えられました。

日本は議論になっている事案に対してユーチューブを利用し世論戦を広げています。今月8日には旭日旗が戦犯旗でない伝統模様という趣旨の映像を上げました。また、福島汚染水を海に捨てる方式が安全だという映像を韓国語と中国語、日本語で作って公開しました。

https://mnews.jtbc.joins.com/News/Article.aspx?news_id=NB12027934

本文を読む

1:ななしさん 2021/10/08(金) 13:36:57.34
日本政府は国際社会が東海を「日本海」(Sea of Japan)と呼ぶようにするため、ユーチューブを活用した広報に出たことが8日確認された。

日本外務省は「日本海-国際社会が公認した唯一の名称」(Sea of Japan -The one and only name recognized by the international community)というタイトルの動画を先月27日ユーチューブに掲示した。

no title

この動画は「ヨーロッパ人は知っている。地中海が地中海であるように日本海が日本海であることを」というフランツ・ヨーゼフ・ユング元ドイツ国防長官の発言で始める。

外務省は日本海という名称は日本が付けたものではなく、日本鎖国時代にヨーロッパで広く使われ、その後、国際社会に広がったと動画で主張する。

また、米国、英国、ロシア、ドイツ、フランスなど5ヶ国の古地図数千個を調査したところ19世紀に発行された地図の約90%が日本海表記を使っていた、と動画は付け加えた。合わせて国連が2004年に公式文書で日本海を標準地名で使わなければならないという方針を確認したと強調する。

外務省は韓国が1992年の国連地名標準化会議で突然東海に名称を変えたり日本海と東海の併記を主張したとして「国際慣行の現象を一方的に変えようとするものであり、このような試みを許してはならない」というユングの発言を紹介する。

この映像は英語解説と共に韓国語、英語、ドイツ語、アラビア語、日本語など10言語から字幕を選択できるようになっている。


国際水路機構(IHO)は昨年11月、開かれた会議でデジタル海図に'東海'や'日本海'ではなく、数字を表記する方式を導入することにした。しかし、外務省は動画でこのような事実は知らせず、紙の地図作成に活用される基準であるガイドライン'S-23'に日本海が単独表記されており、今後も公式利用可能だという点が全員一致で承認されたと自国に有利に解釈される部分だけ伝えた。

日本政府は2014年には「世界が名前をつけた日本海」というタイトルの動画を日本語版、韓国語版などで製作して公開したが、今回もう少し洗練された方式で動画を作って日本海主張を強化する様相だ。

日本政府は最近、葛藤懸案で自分たちの主張を広報するためにユーチューブを積極的に活用している。 (後略:福島原発処理水、旭日旗など日本のYouTube広報事例)


ソース:毎日経済(韓国語)"日本海が唯一の公認名称"…ユーチューブで言い張る日本
https://www.mk.co.kr/news/world/view/2021/10/955507/

関連動画:YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CvTqTM8R_C8

本文を読む

1:ななしさん
【ソウル聯合ニュース】

韓国の広報活動などに取り組む誠信女子大の徐ギョン徳(ソ・ギョンドク)教授は2日、日本政府の要求を受け朝鮮半島東側の「東海」の表記を「日本海」に変えた米インド太平洋軍に抗議のメールを送ったと明らかにした。


インド太平洋軍は先月、北朝鮮のミサイル発射を受けて発表した声明で、ミサイルの発射方向を東海と正確に表記したが、日本政府の抗議を受け入れ日本海に訂正した。

徐氏は東海の表記の正当性を説明する英文の資料や映像を送り、歴史的に2000年以上使われてきた東海の表記を使うよう訴えた。

徐氏は東海の表記に関する多言語の映像を制作し広める計画だ。

2021.04.02 09:21
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210402000400882

本文を読む

sea1:ななしさん 2021/03/26(金) 18:43:14.57
26日、韓国メディア・ニューシスは、米インド太平洋軍が北朝鮮のミサイル発射に関する声明において「East Sea」と表記したことについて、「Sea of Japan」と訂正した旨を報じた。

2021年3月26日、韓国メディア・ニューシスはNHKの報道を引用し、米国のインド太平洋軍が北朝鮮のミサイル発射に関する声明において「East Sea(東海)」と英語で表記したことについて、「Sea of Japan(日本海)」と訂正した旨を報じた。

米国のインド太平洋軍は25日、北朝鮮による弾道ミサイルの発射を受け、「北朝鮮が『East Sea』に向けてミサイルを発射した事実を確認した」との声明を発表。

これに対し日本は、「『日本海』が国際的に確立した唯一の呼称であるというのがわが国の立場であり、表記は不適切だ」とし、米国政府へ訂正を要求していた。

これを受け、インド太平洋軍は再び26日に声明を発表し、「昨日の声明は『Sea of Japan』または『朝鮮半島の東側の海域』と表記すべきだった。地名として『日本海』という表記を唯一認められたものとして使用するという米国政府の立場は変わっていない」と説明したという。

米国政府は国内外の地名について、政府機関である米国地名委員会(BGN)が定めた呼称を使用することにしており、「Sea of Japan」「日本海」を標準の表記とし、「East Sea」は標準とは異なる表記としている。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは、
「文政権が反米・親中政策を掲げているのだから当然の結果だ」

「政府は一体何をしてるんだ。外交も諦めたのか?」

「米国はいつも日本に味方してばかりだな」

「むしろ『韓国海(Sea of Korea)』にすべきだろ」

「われわれが力を蓄えるしかない。政府は70年間何をしてきたんだ。いつまでも国内の争いにとらわれている場合じゃないぞ」

「今も昔も常に中国・日本・米国から痛めつけられている韓国の現実。悲しいな」
など、怒りや不満の声が数多く上がっている。

2021年3月26日(金) 16時40分
https://www.recordchina.co.jp/b874035-s25-c100-d0191.html

本文を読む

1:ななしさん 2021/03/26(金) 08:06:29.10
米軍、声明での日本海の韓国主張表記を訂正 

米インド太平洋軍は25日、北朝鮮ミサイル発射を巡る24日の声明で日本海を韓国が主張する呼称「東海」と表記した点について「日本海または朝鮮半島東岸沖と表記すべきだった」と訂正した。
本文を読む

1:ななしさん 2021/03/25(木) 11:34:31.42
ABC NEWS(アメリカの放送局)
The U.S. official said two ballistic missiles were fired into the Sea of Japan.

BBC(イギリスの放送局)
Pyongyang is banned from testing such missiles, which were launched into the Sea of Japan.

イタルタス通信(ロシアの国営通信社)
MOSCOW, December 15. /TASS/. The Pacific Fleet's modernized frigate Marshal Shaposhnikov has entered the Sea of Japan to test its missile and artillery armament,

CNBC(アメリカのニュース専門局)
North Korea fired unidentified projectiles into the Sea of Japan

Yahoo.com(アメリカのポータルサイト)
The U.S. official said two ballistic missiles were fired into the Sea of Japan.

Forbes(アメリカの経済雑誌)
North Korea Reportedly Fires At Two Projectiles Into The Sea Of Japan.

Foxnews(アメリカの放送局)
They splashed down in the Sea of Japan Thursday local time

upi.com(アメリカの通信社)
The governments of South Korea and Japan reported on Wednesday that North Korea fired two ballistic missiles into the Sea of Japan

WFIN(アメリカのラジオ局)
The projectile was launched into the Sea of Japan

Independent(イギリスのオンライン新聞)
orth Korea launches two suspected ballistic missiles into Sea of Japan. At least two 'unidentified projectiles' fired into Sea of Japan.

sea
本文を読む

1:ななしさん 2021/03/22(月) 14:28:04.29
スウェーデンの家具・家庭用品企業イケア(IKEA)が海外の一部国家で東海を日本海(Sea of Japan)単独表記した世界地図製品をまだ販売中であることが確認された。

イケアは2014年12月、韓国初の売り場開店を控えて外国で日本海単独表記世界地図を販売中であることが明らかになって物議をかもしたことがある。当時、イケアは謝って2015年、全世界で該当製品販売を中断すると明らかにした。

▽イケアが一部の国家で販売中のビョルクスタ(BJORKSTA)世界地図で東海(トンヘ)が日本海(Sea of Japan)、西海(ソヘ)が黄海(Whang Hai)と表記されている。/キム・ナムヒ特派員 
no title

イケアが謝罪後も議論の余地がある別の地図製品を作って売っているのは適切でないという指摘が出ている。19日基準でイケアが進出した50余国のうち中国・米国・英国・フランスなど最小23ヶ国の公式ウェブサイトで押し入れ食用世界地図製品であるビョルクスタ(BJORKSTA)を販売していることが確認された。中国北京ではイケア オフライン売り場でもこの製品を売っていることが確認された。

この製品は韓国イケア ウェブサイトでは販売されていない。


イケアは製品説明でこの製品を1881年の歴史地図だと紹介した。イケア製品を開発する「イケア オブ スウェーデン(IKEA of Sweden)」がデザインした。横200センチ、縦140センチの大型の図と額縁で構成される。図・額縁セット価格は中国基準698中国元(約12万ウォン)だ。

地図には「THE WORLD ON SIR J. HERSCHEL’S PROJECTION BY JOHN BARTHOLOMEW. F.R.G.S.」というタイトルがついている。19世紀スコットランド地図製作者ジョン・バーソロミューが描いたものだ。

地図には韓国が「Corea」と表記され、東海は英語で日本海(Sea of Japan)、西海(ソヘ)は中国名称である黄海(Whang Hai)と表記された。地図には19世紀の強大国が世界のあちこちで植民支配をした世相がそっくり反映された。

全世界50以上の国家で営業するグローバル企業があえて植民時代の地図を製品化した意図自体がいぶかしいという評値が出てくる。様々な国の歴史的敏感性を考慮しなかったということだ。

しかもイケアはすでに不適切な世界地図製品を販売して数回物議をかもした。 (後略:2014年の物議の詳細。IHOの海洋名数値化など)

ソース:朝鮮日報(韓国語)[単独]イケア、東海を‘日本海’で表記した世界地図海外でずっと販売…過去謝罪は嘘
https://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2021/03/21/2021032100485.html

本文を読む

1:ななしさん 2020/11/23(月) 08:02:18.69
 米国の検索エンジン大手「グーグル」が韓国国内の一部サービスで「日本海」という表記を「東海」より前に出していることから、物議を醸している。

 IT業界関係者が22日に明らかにしたところによると、グーグルのアプリでは最近、天気サービスで東海を表記する際に「日本海(東海としても知られている)」という表現を使っている。グーグルの検索アプリを実行すると、検索ウィンドウのすぐ下に「天気」のタブが表示され、一部ユーザーのスマートフォンでは、天気の位置が「日本海」と表示されるというのだ。また、グーグルのアプリの天気アラームを設定している一部ユーザーには「日本海」と書かれた天気アラームが表示された。こうした表記は先月末に始まったという。

 業界では、「このような表示はグーグルの慣例にも反する」と指摘した。グーグルは各国で意見の相違がある地域の場合、ユーザーがアクセスした国の表記に従うようにしている。東海の場合、韓国でグーグル・マップのアプリを使ったら「東海」と、日本でアクセスしたら「日本海」と表示されることになる。

 これについてグーグル・コリアは「内部で事実関係を把握していることころだ」とコメントした。単なるミスなのか、それとも地域表記の原則が変わったのかについては見解を示していない。「グーグル内部でユーザーの地域を特定するシステムに障害が発生したのではないか」という推測も一部にはある。今年8月にはグーグル・マップで「独島」を検索しても何も表示されなくなり、物議を醸した。


朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2020/11/23 07:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/23/2020112380002.html

本文を読む

a1:ななしさん 2020/11/19(木) 19:08:52.86
誤解?曲解?「日本海」の呼称維持をめぐる国際機関の判断に韓国が喜ぶ不思議
FNNプライムオンライン 11/19(木) 19:01

日本海の名称をめぐり、韓国が自国内での呼称「東海(トンヘ)」を併記するよう国際的に求めている問題で、IHO=国際水路機関が「日本海」を唯一の名称とする従来の海図作製のガイドラインを維持する見通しとなった。

加藤官房長官は「評価する」と述べたが、日本はもとより国際的にも妥当な判断と言える話だろう。一方で、30年近くにわたり主張を通そうとしてきた韓国はさぞ落胆しているだろうと思いきや、「日本の主張が弱まる効果が期待される」(聯合ニュース)などと、こちらも「評価する」雰囲気で、日韓双方が「評価する」不思議な事態となっている。

韓国側の評価の背景には、今回新たに提示されたデジタル版海図の扱いがあるのだが、取材を進めると、どうやら韓国が誤解している、あるいは自らに不都合な事実を故意に無視しようとしているようにも見える部分が見え隠れする。


誤解1:「“アナログ版”がなくなる」わけではない

いわゆる「日本海呼称問題」の舞台となっているのは、IHOが発行している「大洋と海の境界」という文書だ。地球上の「海の境界」を示し、各国が公式の海図を作成する際のガイドラインとなる文書だが、最新の「第3版」が1953年に刊行されてから半世紀以上が過ぎ、「海の境界」が微妙に変わっていることやデジタル時代の到来を受け、今回のIHO総会で新たに「デジタル版」を発行する方針が固まった。

「デジタル版」では、海を名前ではなく数字で表記することとなった。まだ詳細な仕様が決まったわけではないが、政府関係者への取材をもとに想像すると、山手線の東京駅を「JY01」とする「駅ナンバリング」のように、例えば「太平洋=01、大西洋=02…」といった感じで記載することになりそうだ。

これをもって、韓国では「『大洋と海の境界』から『日本海』の名称がなくなる」と評価しているようだが、これは誤解である。茂木外務大臣が記者会見で「紙の方は日本海が残る」と述べた通りで、IHOは、「新たにデジタル版を作る」としているものの「既に刊行されている『大洋と海の境界』を破棄する」とは言っていない。加藤官房長官は、「報告書は、国際的に確立された唯一の名称として日本海を使用してきたガイドラインを引き続きIHO出版物として公に利用可能と記載している」と述べている。つまり、1953年発行の文書「大洋と海の境界 第3版」は公に利用できる、事実上有効なものとして残るわけだ。 (続く)


本文を読む

a1:ななしさん 2020/11/17(火) 17:54:14.54
2020-11-17 16:53 

外交部は17日、国際水路機関(IHO)が名称ではなく番号で海を表記することにしたのにも関わらず、日本が「紙の海図に『日本海』表記がそのまま残った」と主張したことに対して、紙の海図はもう標準ではないと反論した。

イ・ジェウン外交部副報道官はこの日の定例ブリーフィングでIHO総会の結果に対して「(IHO)事務総長の報告書を通じて、S-23がこれ以上有効な標準ではないという点を国際水路機関が公式確認したことも同然だ」と話した。

既存のS-23海図集には『日本海』が単独で表記されているが、IHOが名称ではなく番号で海を表記する方式の改訂版(S-130)導入に合意したので、S-23はもう有効でないという意味だ。

イ副報道官は「昨日開催された総会で総会議長は締めの発言を通じて、固有識別番号だけで地理的海域を表記する新しい標準を開発する間、既存のS-23はアナログからデジタル時代への歴史的変遷を見せるためのIHOの出版物として公開されると話した」と伝えた。

そして「日本海を単独表記中のS-23が新しい標準であるS-130に移行することによって、日本側が主張する日本海名称の標準としての地位が格下げされる」と話した。

続いて「デジタル海図時代の転換に合わせて、東海表記拡散の障害物だったS-23を事実上除去して、東海表記拡散の新しい推進の枠組みを用意した」と強調した。

彼は「S-23の改訂を通じて、東海併記を推進してきた我が政府の既存の立場と完全に一致する方案では無いが、現実の条件下で韓日両国の立場をそれなりに均衡あるように反映した合理的な案と評価できる」と付け加えた。

先立って茂木敏充日本外務相はこの日の会見でIHOの総会と関連「紙には『日本海』が残る」として「我が国の主張がちゃんと通じたと思う」と話した。

https://www.yna.co.kr/view/AKR20201117142500504 本文を読む

このページのトップヘ