韓国人の反応

bandicam 2022-05-22 16-12-50-6781:ななしさん
2023年9月25日、韓国メディア・韓国経済は「グローバルポップスターがアジアツアーを行う際、韓国を避ける『コリアパッシング』が頻発している」と伝えた。理由は5万人以上の観客を収容できる会場がないためだという。

今月23日、ポスト・マローン来韓公演が京畿(キョンギ)道・高陽(コヤン)のKINTEXで行われた。全3万席のうち2万席がスタンディングだったが、観客から「ステージはおろかスクリーン画面もよく見えなかった」と不満が続出したという。KIINTEXはもともと展示場で、今回は展示ホールを複数合わせて公演場を設置したが、ステージの高さが不十分だったためという。

海外のスターが来韓公演を行う場合、ソウル・蚕室(チャムシル)総合運動場の主競技場が会場となってきたが、現在、施設老朽化のため改装中で、再オープンは26年の予定となっている。

今回KITNTEXが会場となったのはそのためだが、施設の問題だけでなく、首都圏からのアクセスの悪さも問題視されている。今年初めに韓国の人気グループ・SHINee(シャイニー)がKINTEXでファンミーティングを開催する予定だったが、「KINTEXは公演会場としてふさわしくない」とするファンからのボイコットにより、蚕室の室内体育館での開催に変更になる騒ぎもあった。ソウル市内の高尺(コチョク)スカイドーム(約2万席)、KSPOドーム(オリンピック公園体操競技場、約1万5000席)などもあるが、「海外の大物スターの場合は5万人以上を収容可能な会場でなければ収支が合わない」(公演業界関係者)とされている。条件に合うのが蚕室主競技場だけという状況だ。

このため「コリアパッシング」が発生しており、最近コールドプレイやテイラー・スウィフトがアジアツアーの計画を発表したが、「日本はもちろん台湾、マレーシアの名があがる中、韓国は排除された」と記事は伝えている。12月に予定されていた「現代カード スーパーコンサート」も、5万人以上収容可能な会場が韓国内にないとの理由で取りやめとなった。

韓国企業による公演場建設計画も滞っているという。CJライブシティーが2兆ウォン(約2200億円)を投じて京畿道・一山(イルサン)に6万人規模の音楽専門公演場「CJライブシティーアリーナ」の建設を進めていたが、工事が中断されて5カ月になる。韓国電力が「付近の変電所の容量が飽和状態になり、電力を遮断せざるを得ない」と通達してきたためだという。

こうした状況を受け、国土交通部が「官民合同建設投資事業調整委員会」を通じ、CJライブシティー工事中断問題を検討すると明らかにしたが、事実上、来年6月の完工計画の支障は避けられない見通しだという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「5万人以上の競技場(または公演場)を建設できない理由。ふだん、5万人もの観衆を集められるようなコンテンツがないからだ」

「(大規模公演場がないのは)ふだん他に使い道がないから。以上」

「K-POPの国なのに、理解できない。専用の公演場があるべきだ」

「韓国人は経済力に対して、観覧や公演をあまり好まない。そのお金があったら酒を飲んだりカラオケをしに行くね」

「公演場なんて必要ない、土地があるならマンションを建てよう、という発想なんだろ」

「市場が小さいからスルーされるんだよ。大規模観客動員は望めない。韓国が嫌いだから来ないわけじゃないでしょ」
などのコメントが寄せられている。

https://www.recordchina.co.jp/b921228-s39-c30-d0195.html


本文を読む

1:ななしさん 2023/09/26(火) 06:47:10.63
Record Korea 2023年9月25日(月) 21時0分

2023年9月25日、韓国・ソウル経済は「福島第一原発の処理水の海洋放出開始から1カ月で、中国の日本産海産物禁輸措置による被害が続出している」と伝えた。

記事は日本メディアの報道を引用し「中国が先月24日に日本産海産物の輸入を停止した結果、日本の代表的な対中輸出海産物である北海道産のホタテの出荷が止まり、地域経済が揺らいでいる」「ホタテの在庫は8メートルの保管冷蔵庫の天井近くまで積まれた状態だ」「オホーツク海で穫れる北海道産ホタテは昨年、輸出額全体の73%に当たる434億円が中国輸出分だった」などと伝えている。

日本政府は、海洋放出された処理水が人体や環境に及ぼす影響は無視できるものだとした国際原子力機関(IAEA)の検証結果を示して中国側に禁輸措置の解除を求めているが、中国政府は応じていない。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「自業自得だよ」

「処理水は日本内で解決してほしい」

「日本国民が食べればいい。なぜ自分たちで食べずに輸出する?」

「韓国で流通されている活ホタテは日本産。恥ずかしい事実だ」

「そのホタテを韓国に入れてはならない」

「中国の対応が普通なのに、韓国の大統領は積極的に日本の処理水の安全性をPRしている」
などの声も見られた。

https://www.recordchina.co.jp/b921121-s39-c20-d0191.html


本文を読む

1:ななしさん 2023/09/22(金) 06:54:05.76
Record Korea 2023年9月21日(木) 10時0分

2023年9月19日、韓国経済TVは「韓国を代表する観光地の済州島が、高い物価のために自国民からも避けられるという悲しい状況に陥っている」と伝えた。

記事によると、ゴルフが趣味の会社員ヨさんは最近、知人らとのゴルフパックツアーの行き先を日本に決めた。国内の済州島のゴルフパックツアーより、海外の日本へ行く方が安いためだという。

ヨさんは「日本はゴルフ場がよくできている上、最近は2泊3日のパックツアーに75万ウォン(約8万3000円)ほどで行かれる。航空券の価格は済州島よりやや高いが全体的には安くなり、外国の雰囲気も感じられるので日本に行くつもりだ」と話したという。

記事は「実際に日本と済州島のゴルフパックツアーの価格を比較してみた結果、日本が済州島より30%ほど安かった」とし、「2泊3日の宿泊、ラウンド、航空券などが含まれる同様の条件であれば、日本のゴルフ旅行は76万ウォン代で購入できるが、済州島は112万ウォンもかかる」「朝食・夕食付きの日本と違って済州島のパックツアーには食事が含まれていないことが多く、旅費はさらにかさむ」などと説明している。

済州島へのゴルフ旅行が相対的に高価な理由は、ゴルフパックツアーの料金の大部分を占めるゴルフ場利用料にある。済州島のゴルフ場の平均グリーンフィーは16万ウォン代で、平均5万ウォン台の日本の約3倍だという。

記事は「高騰する済州島の物価まで考慮すると、旅費の差はさらに拡大する」とし、「価格競争力の低下により、今年7~8月に済州島を訪れた観光客の数は約230万8000人を記録し、前年同期(254万4940人)比9.3%減少した」と指摘。一方、今年7月に日本を訪れた韓国人は62万6800人で、前年と比べて約30倍増加したという。

no title

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「ゴルフは海外でやろう」

「物価逆転。日本に行きます」

「旅行も楽しんでゴルフも安くできる。パックツアーは日本が最高」

「日本の方がホテルも飲食店も安くて良い。レンタカーもガソリンも安いし、みんなが親切で全てのものが清潔。ぼったくりもない」

「韓国のゴルフ場は金自慢とビジネスをしに行く場所だから絶対に値下げはないだろう」

「需要がなければ価格は下がる。済州島には絶対に行ってはならない」

などの声が上がっている。

https://www.recordchina.co.jp/b920837-s39-c20-d0191.html


本文を読む

1:ななしさん 2023/09/21(木) 08:12:05.43
2023年9月20日、韓国・デジタルタイムスはこのほど、「現代自動車(ヒョンデ)が日本のエコカー市場攻略を進めているが、ひと月の販売台数が20台前後に減り、目に見える成果を出せずにいる」と伝えた。

記事によると、現代自動車は日本市場で7月に15台、8月に20台を販売した。前年同期比ではそれぞれ75%、73%減少した。今年1~8月の累積販売台数は264台で前年同期比18%増加したが、完成車メーカーの販売順位では20位にも入れなかったという。

現代自動車は09年に日本から撤退したが、昨年に再進出を果たした。現在、日本ではEV「IONIQ 5(アイオニック5)」と燃料電池車「NEXO(ネッソ)」を販売している。

現代自動車は再進出後、オフライン拠点を拡大するなどブランドイメージ向上に務め、今年7月からは大規模な金融プロモーションを行っている。早期出庫が可能なアイオニック5モデルの場合、5年・0.9%低金利ローンが利用できる他、充電費用10万円分のサポートが受けられ、それとは別に11万円の支援金もあるという。記事は「金融プロモーションは完成車の販売促進のための最も強力な戦略の1つだ」と説明している。

しかし、今年7~8月の販売実績が芳しくなかったことから「現地に定着するまでにはまだ時間がかかる見込みだ」「日本は自国メーカーに対する愛情が格別である上、外車はドイツメーカーが牛耳っているため、そこに入り込むのは簡単なことではない」と記事は指摘している。

現代自動車は、欧州市場で人気の高いコンパクトSUV「コナ エレクトリック」を今年中に日本で発売し、新車戦略を強化する考えだという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「日本人には韓国車を買う理由がない」
「日本には品質の良い国産車がたくさんある。うまくいく方がおかしいよ」
「売れた20台も日本にいる韓国人が買ったのかも」
「日本で売るなら現代自動車よりもジェネシス(現代自の高級車ブランド)の方がよかったのでは」
「EVは日本で時期尚早。それにアイオニックはサイズが大きすぎる」
「大谷は現代自動車に乗っていたのにな…」
などの声が寄せられている。

ionic

https://www.recordchina.co.jp/b920840-s39-c20-d0191.html

本文を読む

1:ななしさん 2023/09/20(水) 10:08:14.31
2023年9月18日、韓国・ニュース1によると、韓国の環境団体が福島第一原発処理水の海洋放出を阻止するため日本製品不買運動を開始した。

記事によると、環境保健市民センターやソウル環境運動連合など複数の環境団体が同日午前、ソウルの世宗文化会館の階段で記者会見を開き、日本製品不買運動を呼び掛けるパフォーマンスを行った。

参加者らは韓国語、日本語、英語、中国語で「海洋投棄中断せよ」と書かれた旗を掲げ、「秋夕(韓国の旧盆休暇)は日本製品を不買しよう」「日本のビールは飲まないようにしよう」などと呼び掛けた。放射能マークが描かれたドラム缶の中に日本メーカーのビールを捨てるパフォーマンスも行ったという。

環境団体側は「日本政府の海洋投棄の強行に韓国国民の大多数が反対し、これを阻止するための日本製品不買運動に積極的に参加すると考えていることが確認された」とし、「日本製品不買運動をもって放射能廃水の海洋投棄を中止させる」と説明したという。

no title

これに韓国のネットユーザーからは
「パフォーマンスのために日本のビールを購入している…」

「不買じゃなくて爆買いじゃん」

「むしろ日本ビールの宣伝になっているような」

「常に品薄のアサヒビールがこれで少しは楽に買えるようになるかな」

「何をするのも自由だけど、参加者の男性がアシックスの靴を履いているのはちょっと笑える」


「日本人観光客もよく通る場所だ。対日輸出や韓流などへの影響も考えて、幼稚なマネはやめようよ」
などの声が上がっている。

https://www.recordchina.co.jp/b920764-s39-c100-d0191.html


本文を読む

1:ななしさん 2023/09/19(火) 08:51:30.58
9/19(火) 6:59配信中央日報日本語版

韓国で活動中の日本出身ユーチューバーが路上で会った中年男性から怒鳴り声混じりに「日本に帰れ」などの誹謗を浴びせられて涙を爆発させた。

no title

17日、YouTubeチャネル「ユイピョンYUIPYON」には「日本であらゆることを諦めて韓国に無謀な挑戦をしに来た日本人」と題する映像が公開された。ユイピョンは韓国で活動する日本人クリエーターで、チャンネル登録者は61万人を誇る。

該当の映像でユイピョンは他の日本人クリエーター「ユスピョン」と共に韓国を旅行していた。

映像の中の問題の場面は、一人の道行く男性がユイピョンに対して先に「どこから来たのか」と話しかけたことから始まった。ユイピョンが「日本から来た」と答えると、この男性は「私は北朝鮮の人間だが脱北して韓国に来た」と紹介した。当初ユイピョンは「本当に北朝鮮の人か」として不思議に思うような素振りを見せた。

問題は次からだった。男性は「南北は同じ民族ではないか。一番嫌いな国がどこか知ってるか」と声を荒らげ、ユイピョンはぎこちなく笑いながら「日本」と答えた。すると男性は「そうだ」というと、突然「日本人を全員殺してやりたい」「こてんぱんにしてやりたい」と言いながらユイピョンに対して暴言を浴びせ始めた。

慌てたユイピョンは「それでも私たちは韓国が好きでここに来た」と言いながら雰囲気をなんとか和らげようと努めた。しかし男性は「韓国人にそういうことは言うな。石で打ってやるぞ」などの荒々しい言葉を続けた。

一緒にいたユスピョンが「分かったから」と言って状況を収拾しようとしたが、男性は「(韓国が)31年間日本のものになって生きることになったじゃないか」と話を続けた。

結局耐えられなかったユイピョンが「それは知っているが言葉がひどすぎる」と反論したが、男性は「ひどすぎるのではなく恨(ハン)が染み付いているんだ。日本が一番嫌いだ。日本の人々をチョッXX XXXというんだ」とし「祖父が日本人のせいで死んだ。孫として恨が染み付いてるからだ」と声を高めた。

これに対してユイピョンは「日本人として本当に申し訳ない」と謝って結局涙を爆発させた。

だが、男性は暴言を止めなかった。続いて「独島(ドクト、日本名・竹島)は韓国のものだ」「韓国から出ていけ」「もう二度と韓国の領土に来るな」と言って、最後には激しい悪口まで浴びせて去っていった。

男性が離れた後もユイピョンは涙を止めることができなかった。その一方でユスピョンを向かって「それでも間違った話じゃないよね」といってため息をついた。

この映像は18日午後9時を基準として照会数15万回を突破した。コメント欄には「韓国人として代わりに謝りたい。多くの韓国人はああではないから誤解しないでほしい」「長女が英国で語学研修中だが、何度か軽い人種差別を受けたと話した。映像を見て娘のことを思い出して(男性に対して)とてもムカついた。(ユイピョンを)応援している」「韓国ユーチューバーが日本で韓国人だから差別されて無視される映像を見た時はとても腹が立ってくやしかったが、韓国にもそのような異常な人がいるということがとても申し訳ない」「衝撃を受けたがそれでも相手を理解してあげようとする姿に感動した」などの反応が書き込まれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea3e15a8b947b1e56f4f169608e43999830acb98


本文を読む

s-c304bbad1:ななしさん 2023/09/17(日) 07:17:29.31
韓国、秋夕連休も国内旅行より日本旅行が人気=ネット「みんな日本に」「韓国の祝祭日なのに…」 
Record Korea 2023年9月16日(土) 17時0分

2023年9月15日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の秋夕(旧盆)連休(9月28日~10月3日)中の海外旅行需要が昨年より大幅に増加している。

ある旅行会社関係者は「コロナ禍前の19年の秋夕連休は海外旅行者が6200人ほどだったが、今年は1万5500人で2倍以上増えた」とし、「近場の東南アジアと、不買運動が収まった日本に行く人が多く、国内旅行をする人は少ない」と説明した。

パスポート発給のため区役所を訪れる市民も後を絶たず、大邱の寿城区では先月、一日平均128人にパスポートを発給したという。

韓国政府は「国内旅行を活性化する」との目的で10月2日を臨時休日に指定したが、旅行者の多くが海外に目を向け、内需活性化効果は小さいとみられている。こうした状況を受け、地方自治体は連休期間中に観光客を誘致するため、国民参加型の歌謡祭や博物館体験イベントなど、さまざまな文化芸術観光イベントを準備しているという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「連休中に日本に行きたかったのに帰りの飛行機がとれなかった。そんなに日本に行く人が多いの?」

「内需景気を刺激するために臨時休日を作って長期連休にしたのに、みんな日本に行くみたい」

「国内旅行より日本旅行が良いよ。ぼったくられることがないからね」
などの声が上がっている。一方で
「韓国の祝祭日なのに、外国のホテルや航空券の価格がそれに合わせて上がるという奇跡…」

「韓国の祝祭日なのだからその意味をきちんと考え、まずはお墓参りからするべきでは?」

「旅行に行くお金があってうらやましいな」

「僕はお金がないから家に引きこもる」
との声も見られた。

https://www.recordchina.co.jp/b920607-s39-c20-d0191.html


本文を読む

1:ななしさん
2023年9月10日、韓国メディア・毎日経済は「トヨタ自動車が韓国市場で第2の全盛期を迎えている」と報じた。

燃料高の中、燃費のいい車両の需要が高まり、ハイブリッド車に強いトヨタ(レクサス含む)の韓国内での販売数が増えている。充電料金の値上がり、充電インフラの偏り、相対的な修理費・保険料の高さなどから韓国内で電気自動車(EV)人気が冷めつつあり、ハイブリッド車が再び脚光を浴びているという。

トヨタが先ごろ公開した地域別販売実績資料によると、年初から7月までの韓国内での販売数は1万2643台だった。前年同期比77.1%の増加で、同社が販売数を明示した海外の主要市場(24カ国)のうち、韓国の増加率が最も高かった。
海外市場全体の販売増加率は僅か0.96%で、韓国の次に増加率が高かったインドでも32.8%にとどまっている。

韓国内での販売急増の理由には、ハイブリッド車の需要増が挙げられる。同期間に韓国で販売されたトヨタ車のうちハイブリッドモデルは99%を占めている。同社は韓国内でハイブリッド車の比率を年々拡大しており、19年からの日本製品不買運動のあおりを受けた時期も、「ハイブリッド車販売に集中することで逆転の足がかりを築いた」と記事は伝えている。

トヨタが進出した海外市場の中でも、韓国は相対的にトヨタ車の販売数が少ない。昨年、韓国内で販売された新車は約144万台で、このうち約100万台が現代・起亜自動車、16万台がメルセデス・ベンツとBMWだった。

残り28万台は約30のブランドがしのぎを削っているが、こうした中でトヨタはハイブリッドモデルにシフトして収益性を改善してきた。記事は「高燃費のハイブリッド車の需要が高まり、トヨタの長きにわたる努力が実を結んだ」と評している。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「日本車は故障がないし部品の需給も安定している。反日扇動に踊らされてはいけない」
「命を危険にさらす現代自の車を買うくらいならトヨタを買うよ」

「品物が良ければ買うというだけ。物に国籍は関係ない」

「故障の少ない日本車がいいに決まってる」

「日本車を悪く言う人は現代・起亜自の従業員なんじゃないの?。キヤノンやニコンのカメラは国民のほとんどが持ってるし、任天堂やキヤノンのプリンター、日本製のボールペン、日本旅行に対して、車ほど文句を言う人がいる?」
などの声が寄せられている。

2023年9月12日(火) 11時0分
https://www.recordchina.co.jp/b920354-s39-c20-d0195.html

本文を読む

1:ななしさん
レコードチャイナ 2023/09/10

2023年9月7日、韓国・ハンギョレ新聞などによると、米国内42州に約560の店舗を持つスーパーチェーン「トレーダー・ジョーズ」の冷凍のり巻き(KIMBAP)が発売から2週間で全国的に品切れになるほど大ヒットしている。


記事によると、米NBCは現地時間16日、カリフォルニア州オレンジカウンティ在住の韓国系飲食ブロガーの女性がこの冷凍のり巻きを母親と共に食べる動画をTikTokに投稿したところ口コミが広がったと紹介。「米国では今、のり巻きブームが起きている」と伝えた。のり巻きは先月初めに発売された商品だが、2週間で全ての店舗で品切れとなった。再入庫は11月の予定だという。

女性が投稿した動画は7日午前現在、1120万回再生されている。NBCは「全店舗で品切れになるほど口コミが広がったのは、TikTokの影響が大きい」と伝えているという。女性はNBCの取材に「5歳の時に母がお弁当にのり巻きを作ってくれたが、他の子たちからからかわれた」「こののり巻き人気は、韓国文化が他国の人たちに受け入れられ、消費されることにおいて大きな進展があったことを示すものだ」「米国人は今、韓国音楽、韓国料理、韓国文化、韓国のお母さんなど、全てのものに夢中になっている」と話している。

爆発的なのり巻き人気はトレーダー・ジョーズの従業員も驚くほどで、同チェーンで購入できなくなった今、米国人たちは他の韓国人向けスーパーなどに目を向けているという。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「手軽に食べられる物としてはハンバーガーやピザよりヘルシーだ」

「のり巻きのおいしい有名店に行って作りたてのを食べたら倒れちゃうだろうな」

「KIMBAPと、韓国語の発音で書いてあるのがいいね。以前は『ロールすし』などの名前で広まっていたのが不愉快だったんだ」

「『コリアンすし』じゃなく『KMBAP』と呼んでもらいたい」

「韓国系米国人は買って食べるかもね。ビザを取って住んでる韓国人や、ローカルの米国人は興味を持たないと思う」
などの声が寄せられている。また、
「1カ月後には中国が『うちが元祖だ』と騒ぎだしそう」

「そのうち中国が『のり巻きは楊貴妃が開発した』とか言いだすぞ」
といったコメントも多く見られた。

https://www.recordchina.co.jp/b920215-s39-c30-d0195.html


本文を読む

1:ななしさん 2023/08/31(木) 09:17:44.44
2023年8月29日、韓国・SBSは、福島第一原発の処理水海洋放出をめぐり「韓国内で対立が起きている中、一つ考えるべき問題がある」とし、「それは多額の放射能検査費用だ」と伝えた。

記事によると、韓国の食品医薬品安全処が行った水産物の安全に関する国民との対話イベントで、ある参加者は「今後水産物を食べていいのか、海水浴をしてもいいのか、とても心配だ」と話した。

水産市場で働く参加者は「水産物の消費が減少する中、夏のオフシーズンも重なり水産市場を訪れる客が減った」と悩みを吐露したという。

これに対し、放射能検査を行う食品医薬品安全処側は「国民が安心できるまで、もっと多く、さらに細かい検査を実施する」との考えを示した。韓国内の検査計画は、昨年の約1万件から今年は2万3000件に増やしたという。

食品医薬品安全処だけでなく海洋水産部と地方自治体の検査まで合わせると、今年の2万8000件から来年は5万5000件に増える見通し。ただ、その分予算の負担は増え、来年の処理水対応予算は7380億ウォン(約816億円)で、日本が海への放出を決定した翌年(22年)の予算(3000億ウォン)の2倍を超えている。

放射能海洋検査と水産物検査にそれぞれ184億ウォン、331億ウォンが割り当てられ、ここに原子力安全委員会が海の放射能濃度測定に使う44億ウォンまで加えると計560億ウォンに達するという。

記事は「さらに民間の自主検査まで含めると、韓国社会が負担する費用はあまりに大きい」としている。

これについて、ナラサルリム研究所のチョン・チャンス所長は「なぜわれわれが全て負担しなければならないのか、根本的な疑問がある。日本が他国に被害を与えるのだから、道義的な責任も負うべきではないか」と指摘したという。

本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2023/08/17(木) 13:26:50.81
韓国の人気女性アーティスト・DJ SODAが、8月13日に出演した大阪・泉南市の音楽フェス『MUSIC CIRCUS’23』でセクハラ被害を受けたと告白し、日韓両国で大きな問題となっている。

彼女は自身のX(旧Twitter)で〈公演の最後の部分でいつものようにファンの方々に近づいた時、数人が突然私の胸を触ってくるというセクハラを受けました〉と写真付きで投稿。さらに一部から「そんな服を着ているからだ」という心ない非難を浴びると、〈私がどんな服を着いたとしても、私に対してのセクハラと性的暴行は正当化できない〉(原文ママ)と反論の声をあげた。

これを受けてイベント主催者も、「このような行為は性暴力、性犯罪であり、断じて許すわけにはいきません」としたうえで、事実関係を調査し、刑事告訴や賠償請求などの法的措置を取る方針を発表した。

韓国でもテレビや大手紙が相次いで騒動を取り上げ、ネット上には韓国ネット民たちの怒りの声が次々と書き込まれている。かつての戦争の問題まで絡めて、日本そのものが標的となっている書き込みが多い。
〈あそこはMeTooもない国。性奴隷を戦場に引きずり回していた国だし〉

〈韓国人を見下している精神が根底にあり、それが道徳的防御線を破壊した。しかも女性の人権が低い国。他の民族を差別をする国では常に注意しなければならない〉

〈変態天国・日本ではセクハラは犯罪でもない〉

〈日本はそういう場所。行かない方がいい。外国の方も気をつけて〉
なかでも目立つのが、日本を“性進国” (韓国の読みではソンジングク)と呼ぶ独特の表現だ。
日本の性犯罪事情を批判し、揶揄するニュアンスである。
〈性進国・日本じゃないか。性犯罪が当たり前の国。気をつけなければならない〉

〈性進国ですからね。戦争中も国家が組織的に性的暴行を加え、慰安婦を作る国が日本です〉

〈性進国が性進国しただけなのに何か問題でも?〉
今回の騒動は、韓国からも厳しい視線が注がれていることを、自覚する必要がある。

NEWSポストセブン 2023.8/17 07:41
https://www.zakzak.co.jp/article/20230817-IOHXPZQ5BVOMHNKCBNKYBSHUAY/


本文を読む

1:ななしさん 2023/08/17(木) 06:44:13.26
Record Korea 2023年8月16日(水) 15時0分

2023年8月15日、韓国・聯合ニュースは「ここは大阪なのか…日本語の看板に占領された釜山(プサン)のホットプレイス」と題する記事を掲載した。

erh

記事によると、釜山の中心街・西面(ソミョン)の中でも若者が集まる今一番ホットな場所「田浦(チョンポ)カフェ通り」には日本風の居酒屋や飲食店が立ち並んでいる。外観は日本語のみ、日本風のポスターや写真が貼られているなど、日本現地の店をそのまま持ってきたような店が多いという。

この場所を通りかかった市民(32)は「店ごとにさまざまなコンセプトや魅力があるのはいいが、日本からそのまま持ってきたような日本風の店が多すぎるので、見かけるたびに残念な気持ちになる」と話した。

この通りの中で最も流動人口が多い直線約100メートル区間には、看板にハングル文字がない日本風の店が7店ある。居酒屋は2店に1店が日本風だという。

釜山で日本風焼肉店を運営する30代の店主は「数年前のノージャパン(日本製品不買運動)のときは『焼肉』という単語を使うと売り上げが減少するため店名を変更したが、最近また店名やインテリアを日本風にした」と話した。

記事は「問題は、釜山最大の繁華街であり、流行をリードする若者が数多く訪れる商圏に日本風の店が立ち並ぶことで、釜山固有の文化が徐々に消えていることだ」と指摘している。

ある専門家は「日本と関係が改善し日本文化を楽しむのはいいことだが、これをただの消費対象として考えていることが残念。韓国のラジオではいまだに日本歌謡が流せず、大衆文化的に完全に開放されていない。外交問題も数十年間変化のない状況で日本風の飲食店が立ち並んでいることには違和感を覚える」と主張した。

また別の専門家は「いくら日韓関係が改善したとはいえ日本文化を不快に思う消費者も多いため、業者側が考慮するべきだ」と指摘したという。


本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2023/08/16(水) 13:05:47.48
現代自動車グループ(ジェネシス、起亜含む)とトヨタグループ(レクサス、ダイハツ、日野自動車含む)が共に4~6月期、過去最高の業績を記録した。15日、韓国・時事ジャーナルは「グローバル完成車メーカー販売数3位になってなお成長を続ける現代自グループと、日本企業として初めて四半期の営業利益が1兆円を突破したトヨタによる宿命の対決が始まった」と伝えている。

現代自の4~6月期営業利益は4兆2379億ウォン(約4612億6000万円)、起亜自は3兆4030億ウォンで、サムスン電子とSKハイニックスを押さえ韓国企業営業利益1位・2位を占めた。昨年10~12月期から3四半期連続の営業利益新記録となっている。輸出中心の事業構造にウォン安がプラスの影響をもたらした。また、販売数も増えている。4~6月期の販売数は現代自が前年同期比8.5%増の105万9713台、起亜自は12.0%増76万8251台だった。半導体不足、高収益車種中心の販売も大きく影響したとしている。


本文を読む

4f8c87251:ななしさん 2023/08/16(水) 06:54:01.18
Record Korea 2023年8月16日(水) 6時0分

2023年8月15日、韓国メディア・韓国経済は「韓国が1998年の通貨危機以来25年ぶりに日本より低い成長率を記録するとの見通しが出た」と伝えた。

記事によると、今年4~6月期の日本の実質国内総生産(GDP、季節調整値)は前四半期より1.5%(速報値)増加した。市場の予想の約2倍に達する数値で、昨年10~12月期から3四半期連続のプラス成長となった。


記事は「日本の予想外の成長には、外国人観光客の誘致が大きく貢献したとみられる」と分析している。

一方、韓国の今年4~6月期のGDPは前四半期比0.6%増加した。今年1~3月期の成長率(0.3%)よりは改善したものの、日本に比べると3分の1の水準にとどまった。日本の今年1~3月期の成長率は0.4%だったため、2四半期連続で韓国を上回ったことになる。


世界の投資銀行(IB)は、今年の日本の成長率が韓国を上回ると予想している。韓国の成長率見通しの平均は1.1%で、日本の1.4%より0.3ポイント低いという。記事は「日本の成長率見通しに今年4~6月期の成長が反映されていないことを考えると、成長率の差はさらに拡大する可能性がある」としている。

今年の日本の成長率が韓国を上回った場合、1998年(日本がマイナス1.3%、
韓国がマイナス5.1%)以降の25年で初めてのこととなる。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは
「大統領が変わっただけでほぼ無政府状態」

「大統領が変わり、この国の経済は破綻」

「前政権の5年で産業の根幹が揺らいだのだから当然の結果だよ」

「韓国の失われた5年。サムスンをさんざんたたき、結局は台湾にGDPを追い抜かれた。これを立て直すには相当な時間とエネルギーが必要だ」
など、現政権や前政権への批判の声が上がっている。その他
「25年ぶりに逆転。衝撃的だ。日本は低成長の象徴だったのに」

「今後も日本に負け続けるだろう。韓国は失われた50年を過ごすことになるから。国に希望が見えない。

サムスンとヒョンデばかりに頼る韓国経済に待っているのは衰退のみ」
などの声も見られた。

https://www.recordchina.co.jp/b918908-s39-c20-d0191.html

本文を読む

hibyo1:ななしさん 2023/08/09(水) 20:33:29.10
Record Korea 2023年8月9日(水) 15時0分

2023年8月7日、韓国・ヘラルド経済は「iPhoneの国・米国のメディアが、サムスンのフォルダブル(折りたたみ)スマートフォンを露骨にこき下ろしている」と伝えた。

サムスン電子は先月、新しいフォルダブルスマートフォン「Galaxy Z」シリーズの「Fold5」と「Flip5」の初公開イベントをソウルで開催した。ウォール・ストリート・ジャーナルは「海外ではなく韓国内で初公開したのは、韓国の消費者はフォルダブルフォンを歓迎しているが、世界のどこにも、韓国のようにこの機器を受け入れる場所がないからだ」と酷評している。

CNNも、「Flip5」は「とんでもなく高い」「新機能は追加したが、価格のアップデートはなかった」と、否定的に報じている。これに記事は「確かにフォルダブルフォンは一般的なバータイプのスマートフォンに比べて高額だが、iPhoneと比べると大差はない」と反論している。

また、サムスン電子がフォルダブルフォンを発表した時、ウォール・ストリート・ジャーナルのテクノロジー担当コラムニスト、ジョアンナ・スターン氏は、「何かを畳みたいなら、ホットドッグを畳む方がましだ」と述べていた。これを記事は「露骨にやゆしていた」と指摘している。

専門家らは「これまでフォルダブルフォンは未知の領域に近かった。サムスンは世界に先駆けてフォルダブルフォンに挑んだ。困難もあったが、賛辞を受けるにふさわしい」とし、米国メディアの酷評はやり過ぎだと指摘しているという。

世界のスマートフォン市場は逆成長しているが、フォルダブルフォン市場は毎年、成長している。記事は「米国が無視してきたサムスンのフォルダブルフォンに大衆化の兆しが見えてきたため、サムスンをけん制しているのではないかとの声も上がっている」と伝えている。フォルダブルiPhoneの発売は2025年ごろと予想されている。

「Fold5」と「Flip5」は事前予約販売で、フォルダブルシリーズ初の100万台を突破した。

この記事に、韓国のネットユーザーからは
「自分たちは作れないから、相手をこき下ろすことで満足を得ようとしている」

「怖いからほえてるんだろうな」

「毎年全く同じスマホを出して名前の数字だけ変えてるよりまし(笑)」

「何年も革新がないiPhoneは黙ってて」
など怒りの声が殺到している。また
「スマートフォンはサムスンが最高」

「折りたたみでもそうじゃなくても、サムスンが一番使いやすい」

「サムスンは韓国の誇りだ。頑張れ」
などサムスン称賛の声も多く見られた。

https://www.recordchina.co.jp/b918563-s39-c20-d0195.html

本文を読む

このページのトップヘ