s-c304bbad



1:ななしさん 2024/04/17(水) 21:54:35.21
円高×物価安の頃とは様変わり…GWの海外旅行予約状況 2024年はソウルや台北などの近場がランクアップ
4/17(水) 17:54配信 東海テレビ

もうすぐゴールデンウィークです。円安に物価高もあって、海外旅行は「近場」が人気の旅行先となっています。

HISが毎年発表しているゴールデンウィークの海外旅行の予約状況で、1ドル109円台だった2018年は、1位ホノルル、2位ソウル、3位台北、4位グアムでした。

2024年は、ホノルルが3位、グアムは8位と順位を落としました。代わりにソウルが1位、台北が2位、プサンが5位などと、近場がランクアップしています。

円安だけでなく物価高も追いうちとなっています。

旅行アナリスト・鳥海高太朗さんによりますと、円安によるホテル代や滞在費の上昇に加え物価高もあり、欧米への旅行費用はコロナ前と比べると1.5倍から2倍になっているということです。

2021年の旅行では食費など含めて10万円で済んでいたものが、現在は17万円ほどになるという試算もあります。


2:ななしさん
臭そう

13:ななしさん
金出して行くところじゃない

18:ななしさん
何しに行くんだ?

19:ななしさん
阪急交通社 2024年ゴールデンウィーク旅行動向 海外旅行はヨーロッパ、アジア、国内旅行は関東、近畿が人気
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000500.000007099.html

海外旅行の人気旅行先ランキングは、1位 ヨーロッパ、2位 台湾、3位 韓国となりました

22:ななしさん
スーパートコジラミ持って帰ってくんなよ

27:ななしさん
日本から行って得るものなんて思い付かないな

28:ななしさん
>>27
薬効耐性トコジラミ

31:ななしさん
里帰り

40:ななしさん
韓国はいい国だから旅行と言わず永住してほしい