
◆「外国人だけをターゲット 不平等で差別だ」
―政府が導入しようとする永住資格の取り消し制度をどうみる。
「法案が成立すれば、『外国人は税金を納めていない者が多い』という誤ったメッセージを政府が発することになる。もともとくすぶっている日本人の排外感情を刺激し、ヘイトスピーチを加速させるおそれがある」
―永住者の未納率が高いという根拠はないと。
「政府は国会で永住者全般の未納率についてデータを示さず、一部自治体が『払わない永住者がいて困る』などの声があると述べただけだ。必要性が証明できないのに、制度を無理に入れようとしている。政府が外国人労働者受け入れの新たな仕組み『育成就労制度』を導入するにあたっての排外的な保守勢力への配慮からだ。わたしたち永住者の生活基盤はこうした取引の材料にされている」
◆「成立すれば、日本の魅力は大きくそがれる」
―外国人への差別や排外的な感情は近年高まっているか。
「わたし自身、芥川賞をもらった際に『外国人がもらうなんて許せない』『反日は帰れ』などと中傷を受けた。母語でない日本語で小説を書くほど日本文化が好きなわたしが『反日』のはずはないのに。今回の法案はそうした排外的感情の高まりの結果ともいえる。与党は外国人に厳しい姿勢を示すことで選挙の票をとれると踏んでいる。人手不足で年金財政も危ういなか、外国人抜きでは日本社会がもう成り立たなくなっていることを認識していない人が多過ぎるのも問題だ」
―法案は日本社会にどんな影響があるだろうか。
「成立すれば、外国人に『日本はあなたを労働力としてしかみていない。あなたがいかに日本社会に貢献しようと、日本はあなたの生活基盤を奪うことができる』というメッセージを送ることになる。日本の魅力は大きくそがれ、日本以外で働ける人はほかの国に行くだろう。行ける国が多い優秀な人ほど日本を選ばなくなるのではないか」
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/327931
9:ななしさん