
韓国は「スポーツ強国」と自負してきた。ところが、韓国のマスコミはいまのところ、パリ五輪の動向を小さくしか伝えていない。選手団は東京五輪時のほぼ6割、出場権を得た団体球技は女子ハンドボールだけ。韓国にとってパリ五輪は「沈韓」(沈みゆく韓国)の象徴だ。
23日は与党「国民の力」の代表選挙があり、韓東勲(ハン・ドンフン)元法相が圧勝した。韓氏は「自由民主主義体制の守護」を何よりも重視する。尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、あたかも「自由体制よりも、自分の妻(金建希=キム・ゴンヒ=夫人)を守ることが大切」であるかのように動いてきた。だから両者はソリが合わない。
韓東勲氏の勝利は、韓国保守陣営に大亀裂が入る始まりとも言える。韓国のマスコミが「明日からパリ五輪」よりも、「今日の与党代表選挙」にオールインしたのも当然だ。
しかし、3年前の東京五輪を振り返れば、韓国のマスコミは開会の数カ月前から「放射能大国・日本」の粗探し報道に血道を上げた。「汚染食材を選手の口に入れてはならない」と、韓国から食材を持ち込んで、独自の選手向け食堂も開設した。大騒ぎの報道だった。
それに比べると、今回は目に留まるような会場紹介の前触れ記事もなかった。
土俵が「たたくべき野蛮国・日本」から「尊敬すべき文化大国フランス」に移ったからか。
それもあるだろうが、人気球技であるサッカー、バレーボール、バスケットボールが男女とも五輪出場権を獲得できなかったことで、韓国中が意気消沈していることが大きい。
韓国五輪組織委員会は、金メダルの獲得目標を5個としている。
テコンドー、アーチェリー、フェンシング…言うならば「ニッチ種目」だけで、もっと取れるのではないか。
少なめに言っておいて「勝った、勝った」のムードを盛り上げる作戦なのだろう。
しかし、ニッチ種目でいくつメダルを取ろうと、もはや「スポーツ強国」でないことは韓国人自身が悟っている。
「パリ五輪は沈みゆく韓国の象徴だった」と、いずれ韓国のマスコミも書くだろう。
2024.7/26 06:30
https://www.zakzak.co.jp/article/20240726-HJJ3WY4LLBILNC24OYDRIVZ22E/
※関連スレ
【パリ五輪】いきなり世界記録誕生 アーチェリー韓国女子に日本人騒然「とんでもねぇのが出た」[7/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1721961613/
【サッカー】12年前の五輪“日韓戦勝利”を引きずる韓国メディア…パリ五輪で初戦大勝の日本が羨ましい? [7/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1721951628/
14:ななしさん