c462795d




1:ななしさん
 中国の新興AI(人工知能)開発企業「ディープシーク」を巡り、米ブルームバーグ通信は28日、ディープシークの関係者が対話型AIサービス「チャットGPT」を開発した米オープンAIからデータを不正に入手した可能性があると報じた。オープンAIと、提携する米マイクロソフトが調査に着手したとしている。

 報道によれば、ディープシークの関係者とみられる人物が昨年秋、オープンAIから大量のデータを盗み出した可能性があるという。マイクロソフトのセキュリティー担当の研究者がこの事態に気付き、オープンAIに通知したとしている。

 トランプ政権でAI分野の政策責任者を務める著名投資家のデービッド・サックス氏は28日、FOXニュースとのインタビューで、ディープシークがオープンAIから技術やデータを盗み、自社のAIモデルの開発に悪用した可能性を示唆した。今後数か月かけ、同様の事態が起こらないよう対策を進める考えも示した。(ニューヨーク支局 小林泰裕)

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c43c925bf43a1e690bc2891e8d32308da7ca2e6

*関連スレ
【DeepSeek】中国AIアプリ「ディープシーク」の実力は?中国で一番偉い人を聞くと… [1/28]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1738052075/

6:ななしさん
>>1
知ってた🙄

2:ななしさん
案の定である

4:ななしさん
知っていた速報

5:ななしさん
中国やっちまったな

9:ななしさん
( `ハ´)  AIのトレーニングするのが面倒だからデータをパクったアル

10:ななしさん
なんでもかんでもパクってやがるな

20:ななしさん
泥棒民族

52:ななしさん
パクリしか能がない西朝鮮

54:ななしさん
開発費が浮いたアル

59:ななしさん
AIキンペーが永遠に共産党を指導するアル

32:ななしさん
トランプどうすんのこれ