fdd64d77




1:ななしさん 2025/05/27(火) 07:01:42

東アジアから「第二のグレタ育て」 日韓台の若者が連帯語り合う

たった1人で座り込みを始め、気候危機を世界に訴えたスウェーデンの活動家、グレタ・トゥーンベリさん。彼女に影響を受けた若者は東アジアにもたくさんいる。

3月、京都市であったシンポジウムに日韓台の若者が集まった。合言葉は「第二のグレタよ育て」。

京都で国際シンポ

3月8日、環境NGO「気候ネットワーク」などが開いた国際シンポジウムのテーマは「気候訴訟」。国や企業などを相手取り、温室効果ガス(GHG)削減や石炭火力発電所の停止などを訴えて裁判を闘う、日本と韓国、台湾の原告や弁護士らが登壇し、それぞれが取り組む訴訟や活動内容を報告した。

豪雨、干ばつ、山火事……。地球温暖化に伴い、気象災害は激しさを増している。

これを放置することは基本的人権の侵害に当たるとして、世界各地で提起されているのが気候訴訟だ。とりわけ、高齢世代より被害が深刻化する若者が原告団の中心を担うケースが多い。

台湾では2024年1月、若者や農家、漁業者、先住民らが原告となり、立法府を相手取って裁判を起こした。GHG排出削減の中期目標を定めないのは違憲だ、という主張だ。

https://mainichi.jp/articles/20250523/k00/00m/040/129000c 



2:ななしさん
変態新聞

6:ななしさん
お断りどす

7:ななしさん
ヤベー奴育てようとしてて草